読んドコ!

雑学

  1. 野菜の保存方法!冬に常温で管理できる種類とは?

    2021年8月11日

    今まで私が管理していた家庭菜園、と言ってもこの2年ほど忙しくてまともに野菜を栽培していなかったのですが、今年になって急に夫が農作業に目覚めてしまいました。...

  2. 神無月と神在月の由来!出雲大社に関係があるってホント?

    2021年7月21日

    私の友人に「なづき」という名前の女性がいます。彼女とは高校生以来ずっと仲良くしていて、お互いの子供も同じ高校に入学したことで、なお一層交流が深まりました。...

  3. gpsの仕組みを簡単に説明!システムの原理はどうなってるの?

    2021年6月30日

    遠出する時や知らない場所に車で行く時には、まずはカーナビをセットしてルート案内をしてもらわないと、私の場合は必ずと言ってよいほど迷子になってしまいます。...

  4. 保健体育のテスト!時事問題って何が出る?

    2021年6月23日

    先日、町内会主催の散策会に参加したときのこと。いつもこの会でお会いする奥さんと連れ立って歩きながら、久しぶりのよもやま話に花が咲きました。その奥さんには...

  5. 引っ越し蕎麦の由来!自分で食べる風習はいつから始まった?

    2021年5月5日

    この春、大学生になる娘が県外に進学するため、引っ越しすることになりました。晴れの門出なのですが、娘と離れて暮らすのはやっぱり寂しいものですね。娘にしてみ...

  6. ロシアの国旗「白・青・赤」は何を意味しているの?

    2020年10月21日

    先日、夫が同僚からロシア旅行のお土産にお菓子と一緒にマトリョーシカをいただきました。マトリョーシカと言えばロシアですが、首都がモスクワ、秋田犬大好き...

  7. 大学の入学式では鞄とリュックどっちがいい?

    2020年9月9日

    片道40分の自転車通学をしている高校3年生の娘から、自転車がパンクしたから迎えに来てとの連絡があったことがありました。高校生になってからパンクしたのは、...

  8. 大学で工学部建築学科への進学が人気!その3つの理由とは?

    2020年6月10日

    キャリアアップするのに必要なものの中に資格があります。これを取得して、自分自身を成長させたいと思いませんか?工業高校に勤めている、3年生の進路相...

  9. 1時間は英語でどう言うの?時間の単位を英単語に直してみよう!

    2020年4月1日

    この前、小学校4年生になる息子がこのような質問をしてきました。息子「パパ、1時間は英語でなんて言うの?」そのため私は息子に答えを教えます...

  10. 血液型で相性診断は関係ない!?その理由とは

    2019年10月23日

    みなさんは血液型診断をしたことあります?私はあります。その理由は、恋人ができた時に性格があっているか判断基準を設けるためです。実際のとこ...

おすすめカテゴリー記事

倉庫

RETURN TOP