停電の時の冷蔵庫の保冷効果は何時間?

雑学

ある日テレビを見ていたら突然停電したのです。
部屋も暗くなってスマホのライトで部屋を照らし、
待っていました。

しばらくしても電気がつかないので心配になりました。
テレビや部屋の少しの間、電気がつかなくても
困りませんが、



冷蔵庫は食品が傷んでまわないか心配です。
そして電気がつきました。しかし、停電後に
何をしていいかわからなかった私は、

母が慌てるのを見ているだけでした。

次は停電の時に困らないために冷蔵庫は
どのくらいの時間
、保冷効果があるのかを
調べてみました。


災害の時の停電

地震や台風などの災害などで停電になった時
心配なのが冷蔵庫ですよね。

停電した時に慌てないためにも
普段から停電対策をしておく
必要があります。

停電した時、冷蔵庫の中身は大丈夫?



急な停電で慌てて中身を出して
クーラーボックスに入れたりする必要はありません。

冷蔵庫の電源が落ちてしまっても
扉を開けない限り、冷蔵庫の温度が
急激に上がることはないです。

1回扉を開けてしまうと温度は急激に上がり、
室温30度の時に5秒ほど開けるだけで
冷蔵庫の温度が1から3度上がってしまいます。

温度を上げないためには、冷蔵庫内の冷気が
逃げないようにすると中身も保冷できますし、
保存ができます。

なので停電直後は冷蔵庫の扉を開けないでください。

冷蔵保存が可能な時間は、
冷蔵庫で2から3時間、冷凍庫で4時間です。

停電した時の冷蔵庫の保冷効果



停電になった時に扉を開けなければ、
季節によって異なりますが、
夏でも2から3時間の保冷効果があります。

それから冷蔵庫内の温度が上がり、
中に入っている食品が傷みやすくなるのです。

特に乳製品や肉、魚などの生物は
傷み始めるので冷蔵庫から出し、
すぐに食べるか、火を通してください。

卵は10℃以下で保存すること必要があるので
冬は外に出しておくとしばらく持ちます。

野菜や果物は冬の時期に外に出しても
問題はないですが、夏は傷むのが
早いため風通しの良い日陰に置きましょう。

停電した時の冷凍庫の保冷効果



冷凍庫は、扉を開けなければ
4時間程度冷凍食品が凍ったままの
状態にできます。

また、7から8時間は、製氷機の氷も
溶けずに残ります。

冷凍庫の保冷状態は、冷凍庫に
入っている量によっても違うのです。

冷凍庫の中に隙間なく食材や保冷剤が
入っている方が高い保冷効果があり
長持ちするといいます。

普段から出来る停電対策



停電に備えて普段から出来る
対策法
を紹介します。

冷蔵庫はものを詰めすぎると冷えにくくなります。
冷気が吹き出してくるところに食材を
置いてしまうと塞がれて冷蔵庫が冷えません。

冷蔵庫内に余裕を持たせることで
冷気が循環しやすくなります。

冷凍庫は、ある程度詰め込んでいる方が
停電した時に温度が上がることを
防ぐことができるのです。

冷凍庫の場合、食材を詰め込むより
保冷剤や水が入ったペットボトルを
凍らせておきましょう。

冷凍用のペットボトルを使用すると
元々入っている飲料水を
飲むことができるので便利ですよ。

そうすることで冷蔵保存の時間を
少しは伸ばすことができます。

冷蔵庫のメンテナンスも必要です。
冷蔵庫の扉についているゴムパッキンが
緩いと外に冷気が逃げて保冷効果が落ちます。

冷蔵庫のドアに名刺を挟んで
落ちたらパッキンが劣化しているので
取り替えてください。 

停電時に冷蔵庫のコンセントはどうするか。



停電した時に水が溢れ出したり
漏電する恐れがあるのでコンセントを
抜く
ようにと言われています。

その理由はモーターを使った家電製品が
一気に復帰した際ブレーカーが落ちたり
ヒューズが飛んでしまうからです。

パソコンやエアコン、テレビなどがあるので
ブレーカーが落ちないためにもコンセントは
抜いた方がいいでしょう。

停電が復旧してから行うこと

停電が復旧してから行うことは、まず
冷蔵庫が再稼働しているかを確認します。

次に設定を確認しましょう。
初期設定になっていることがあります。

そして食品を確認です。
冷蔵庫に入っている食品の温度確認をして
生ぬるくなった開封済みの乳製品は捨てましょう。

さらに停電して冷蔵庫内の壁に水滴がつくので
吹き取りましょう。

まとめ

停電の時の冷蔵庫の保冷効果がある時間に
ついて紹介しました。冷蔵庫は2から3時間
保冷効果があります。

停電時でも少しの間は保冷効果がありますが、
長時間停電している時は、野菜や果物は
涼しい場所に置いた方がいいと思います。

冬の間は外に置いて冷蔵庫代わりができますが、
夏の間はきついですよね。諦めなければならない
ものもありそうです。

停電はいつなるかわからないので
それに備えて対策をした方がいいですね。

タイトルとURLをコピーしました