お風呂上りに洗面所で髪を乾かした後、ふと視線をおろすとなんと壁紙にカビがいっぱい生えているではありませんか!見た瞬間思わず発狂してしまいそうになってしまいました。洗面台や床などは、水垢がついたり、ホコリや髪の毛が落ちていたり、するので比較的まめに掃除をするのですが、壁紙はついつい掃除を怠ってしまいます。
しかも下の方に生える壁紙のカビは、なかなか気が付きにくいと言った特徴があり気が付くと大変な事になっています。そこで、洗面所の壁紙に発生してしまった大量のカビを簡単に掃除ができる方法はないか調べて見ました。
洗面所の壁紙にはどうしてカビが生えるの?
あなたの家の洗面所の壁紙に黒い斑点はありませんか?あると思った方は要注意です。なぜならその黒い斑点はカビなのです。えぇーと驚いた方も多いのではないでしょうか。そもそもなぜ洗面所の壁にはカビが生えるのでしょうか。洗面所にカビが生える原因は「湿気」です。
そもそも洗面所とは、浴室に入るまでの部屋として浴室と部屋や廊下の間に設置されています。そんな洗面所は浴室と直接隣り合っているので、浴室とのドアの開閉によって浴室内の湿気がそのまま洗面所流れ出してきます。その為、洗面所には湿気が多くなります。
また、洗面所には換気扇が無い家庭が多く、湿気を逃す事が出来ません。裸になる場所の為、窓を開けっぱなしにする事も出来ないので、自ずと湿気が溜まりやすくカビが生えやすい状態になってしまいます。
洗面所の壁紙に生えたカビを簡単に掃除をする方法は?
カビは繁殖能力が優れているので、あっという間に深い根が張ったカビが広がっていきます。洗面所でカビを発見した場合は、すぐに掃除をしましょう。そこで洗面所の壁紙に生えたカビを簡単に掃除をする方法をご紹介します。
≪用意する物≫
酢(小さじ1杯)
水(小さじ3杯)
メラミンスポンジ
古歯ブラシ
雑巾
≪掃除の方法≫
1.古歯ブラシで壁紙に出来たカビを軽く落とします。
2.薄めた酢をスプレーに入れ、カビに吹き付けます。
3.メラミンスポンジでこすります。
4.綺麗な雑巾で水拭きします。
5.乾いた雑巾で拭き取ります。
※酢で取れない場合は、重曹やエタノールを使ってみて下さい。やり方は同じです。
≪重曹の場合≫
重曹水を使う
重曹小さじ1杯 水100mlをスプレーに入れ、壁紙に吹きかけて使います。
重曹ペーストを使う
重曹小さじ3杯 水小さじ1杯
入れ物に入れ錬りペーストにした物をカビに塗り、しばらく置いてから拭き取ります。
※塩素系の薬品を使用すると簡単にカビを取る事が出来ますが、塩素系の薬品は必ず水で洗い流す必要があります。洗面所の床がフローリングやクッションフロアなどで、水で洗い流す事は出来ない洗面所の場合は注意しましょう。
洗面所にカビを生やさない様にするにはどうしたら良い?!
こまめに掃除が大切ですが、カビを生やさない様に予防も必要です。カビは湿気が大好きです。温度が20度以上で、湿気が75%以上になるとカビが発生します。では、カビを生やさない為にはどうしたら良いのでしょうか。
- 換気をする
- 除湿機を使う
- 家具に隙間を空ける
湿気をなくすには、換気が一番です。お風呂上りには窓を開けて換気をしましょう。
窓がなかったり、冬など寒くて窓が開けられない時は、除湿機を使いましょう。
タンスや収納などは壁から5センチ以上離して湿気を防ぎましょう。
さいごに
洗面所でカビを発見した時のショックは大きかったです。まめに掃除をやろうと思っても、掃除が好きではない私はなかなか出来ませんでした。しかし酢や重曹などは家にあるので、わざわざ洗剤などを買いに行かなくても良いので便利です。
また、水で薄めたりしてスプレーするだけで簡単にカビが取れるのですぐ掃除をする事が出来ました。また掃除をして綺麗になったら予防をする事によって掃除の回数を減らす事が出来ました。皆さんも掃除をしたら予防をして家事の負担を減らしましょう。