洗濯機。
どの家庭でも、あるであろう存在。
文明生活を支える、神器の一つです。
毎日毎日、ゴウンゴウン。
健気に、洗濯をしてくれます。
でも、皆さん。
衣類を綺麗にしてくれる、洗濯機。
それ自体の、掃除を考えた事ありますか?
あれ、扱うのが水物だけあって。
結構内部に、水垢やカビが溜まるそうです。
最近、洗濯洗剤のCMでもよく言ってますね。
「洗濯機内のカビも同時除去!!」、とか。
私としては、基本がズボラなもので。
「この手の洗剤、たまに使えばいいか~。」
くらいに、考えていました。
ただ、ある日。
何となく、気が向いて調べてみると。
こ れ は ヒ ド イ !!
と言いたくなる様な、惨状が。
正直、洗剤を回しただけでは。
落ちる気が、しません。
これは、バラシてごしごしせんとな~。
業者さんまかせ、だろうな。
ちなみに、いくら位かかるのかね?
調べてみました。
18000円~見積もり次第(一例)
何か、不安を煽る表現です・・・。
どの道、安くは済まなさそう。
じゃあ、やっぱり洗剤で地道に・・・。
と思ったら、こんな言葉が。
「自分で分解して、掃除しました!!」
そ の 発 想 は な か っ た !!
って言うか。
あれ、素人で分解出来る代物なの!?
そんな、簡単な作りなの!?
かなりの、カルチャーショックを受けながら。
検索を、続けてみると・・・。
・・・あ、マジで出来るっぽい・・・。
結構、皆さんやってらっしゃる。
世の中、何とチャレンジャーの多い事か・・・。
ここまでくると、気になります。
その方法、手順、調べてみました。
あ、実際にやるかどうかは別にして(笑)
洗濯機の分解・道具
まず、使用する工具を準備しましょう。
必要なのは、だいたい下記の通り。
- ドライバー(プラス・マイナス)
- 10mmのソケットレンチ
- 少し長めのエクステンションバー
- マイナスドライバー・小(隙間をこじる場合)
だそうです。
ただ、これはあくまで一例。
臨機応変に色々と、使い分けましょう。
洗濯機の分解・手順
いよいよ、分解に入ります。
それでは、レッツトライ。
- 電源プラグを抜く。
- 水道のコックを閉じる。
- 配管を外す。
- 底面のプロペラを外す。
- ネジを外す。
- 上の蓋を外す。
- 内槽の蓋を外す。
- 内槽を出す。
前準備ですね。
うっかり忘れると、大変な事に。
落ち着いて、点検しましょう。
真中のネジを、ドライバーで外します。
プロペラを、上に抜きます。
下から、1~数本の六角ネジが出てきます。
ソケットレンチで、ボルトを外します。
ナット1個で、止まってる場合も有ります。その際はちょっと難しいので、随時検索を。
蓋の周りを見て、小さなネジを外します。
その後、手前にずらすタイプも有ります。
内槽の上部に、蓋が有ります
ネジと爪で固定されてるので、外します。
爪を折らない様に、注意です。
内槽を上に引っ張りあげると、抜けます。
これで、分解は終了です。
後は、外した内槽や本体の内側を洗います。
ブラシや束子を使って、お好きな様に。
組み込みは、逆の手順で。
ネジが余ったりしない様に。
ご注意を。
文だけでは、分かりにくいという方。
動画を載せておきますので、よろしければご利用を↓
まとめ
とまあ、こんな具合で分解出来る様です。
個人差はあるでしょうが、結構な大仕事です。
時間に余裕がある時に、行いましょう。
ついでに言うと。
これで破損しても、保証は下りません。
あくまで、自己責任でお願いします。
以外と、簡単に出来そうな感じもあります。
器用さに、自信のある人。
チャレンジしてみるのも、一興かも。
え?お前はやらないのかって?
いや、私は不器用ですし、あのその・・・
(言い訳しながら、退場。)