髪の育毛♪女性に多い原因を知って効果的な対策を!

知りたい事

まだまだそんなに歳ではないし、髪の悩み
ないものとばかり思っていました。

まだ30代ですが、ここ1・2年で、髪の毛の量が
減っているように感じるんです。

34e4731ba409c5df2fdac696ce9df877_s-300x200

シャンプーしている時に、何となく毛髪の量が
少なくなったように感じてからというもの、

最近は、手触りだけで感じるだけじゃなく
見た目にも薄くなってきた気がします。

特に、髪の分け目が目立つようになって、
同年代の女性と比べてしまう自分がいます。

本当にコンプレックスです。

女性にとって、切実な髪の悩み
育毛を促進するコツをとことん調べました♪


薄毛の原因とは?

なぜ、薄毛になってしまうのか?
女性の場合は、こんな原因がありますよ。

加齢

女性の髪の毛の太さや密度のピークは、
大体30代前半まで、と言われています。

その後は、髪のうねりが気になってきたり、
40代頃から、コシやハリがなくなってきます。

白髪や抜け毛など、加齢によって髪の毛は
変化していきます。

ホルモンバランスの乱れ

女性ホルモンの一つ、エストロゲンの減少が
髪の毛の成長期間を短くしてしまいます。

十分に育つ前に抜けてしまう、ということに
なります。

さらに、髪の毛自体の成長を休止させて
しまうため、育毛しにくい状態になります。

産後や更年期、病後などは、特にてきめんに
表れます。

また、ストレスにより、ホルモンバランスが
崩れることもあります。

6f8d28402b88654456fe140c75ce05dd_s-300x200

何より、緊張状態が続くと、頭皮が硬直
頭皮の血流が悪くなります。

頭皮の血流が悪いのも、薄毛の原因に
なりますよ。

栄養不足

ダイエットや食欲減退などで、髪の毛に栄養
行き届かなくなります。

食事などから得た栄養は、まずは脳や内臓に
優先的に送られます。

髪の毛は、生命活動には直接関わりのない
ものなので、栄養は後回しになります。

そのために、髪の毛を作り出すことができずに
抜けていってしまうのです。

栄養バランスの崩れは、薄毛の原因になります。

睡眠不足

成長ホルモンがたくさん分泌される時間帯とは
夜10時~2時です。

肌にとっても、ゴールデンタイム、とも
言われていますが、髪の毛にとっても然り。

この時間帯に、髪の毛が修復し育ちます

睡眠不足は、肌だけでなく髪の毛にも影響大
なんですよ。

髪の毛への負担・刺激

髪の毛を長期間、ポニーテールのように
ひっつめていた髪型にしていると、髪の毛に
負担がかかります。

また、パーマやカラーリングなどの多用
髪の毛に負担がかかり、薄毛の原因となります。

0a76e3e329dbaf2f5ea7bdba650f4589_s-300x200

女性の薄毛とは、何か一つの原因に連動して
いくつか絡み合って、発症しています。

例えば、過度なダイエットによって起こる
栄養不足→女性ホルモンの乱れ。

過度のストレス→睡眠不足・食欲減退
女性ホルモンの乱れ。

女性の体はデリケートです。

では、この原因を踏まえて、効果的に髪の毛を
育てるポイントを紹介しますね♪

生活習慣を見直そう!

いくつかの原因の中でも、生活習慣の乱れ
よるものが多いんです。

  • 栄養不足
  • 睡眠不足
  • ストレス
  • ヘアケア

規則正しい生活をするように心掛けると
育毛の土台が整ってきますよ。

今からでもできそうな対策は、

  • 夜10時~2時に睡眠がとれるようにする
  • 喫煙・飲酒は控える
  • ストレスを溜めないよう発散をする
  • 栄養バランスがとれた食事をする

特に、食事については、育毛に効果的
食べ物を取り入れると、いいですよね。

育毛に良い食べ物

  • 良質なたんぱく質

    髪の毛は、たんぱく質「ケラチン」から
    成っています。

    たんぱく質が不足すると、髪の毛が細く
    なりやすくなります。

    積極的にたんぱく質を取り入れるように
    しましょう。

    大豆・マグロ・白身魚・鶏肉・卵・牛乳・
    チーズ・枝豆など。
  • 鉄分

    鉄分は、髪の毛に栄養を届ける役割があり、
    不足すると、パサつきがちになります。

    レバー・ほうれん草・牛肉・まぐろ・
    干しヒジキ・ピーマンなど。
  • ビタミンE

    頭皮の血行を促進するビタミンEは、
    女性ホルモンの分泌をスムーズにします。

    アーモンド・オリーブオイル・ごま・うなぎ・
    アボカドなど。
  • 亜鉛

    亜鉛には、髪の毛の細胞分裂を促し、
    育毛を手助けする働きがあります。

    亜鉛が不足すると、たんぱく質が合成され
    にくくなります。

    亜鉛によって、髪の毛の質を上げて丈夫に
    育てます。

    そして、亜鉛は消耗しやすいミネラルです。

    ストレス・喫煙・飲酒などによって、
    消耗されます。

    生活習慣の見直しをすると、亜鉛の無駄な
    消費も抑えられる、という訳ですね。

まとめ

この1年の間、私は職場の配置転換のために、
かなりストレスを感じていました。

残業も増えて、食生活も乱れがちになり、
恥ずかしながら、飲酒量も増えていました。

寝る時間も遅くなるので、疲れもスッキリせず
体には悪循環の生活をしていたのです。

髪の毛にとっては、大敵な要素が満載!
これじゃあ、いけないですね。

まずは、飲酒量を控えて早く寝るように
心掛けたいと思います♪

タイトルとURLをコピーしました