友達の家に遊びに行った時にことです。
ベランダに日よけをつけていて
暑い日なのに暑く感じませんでした。
友達が自分で取り付けたもので
よくdiyをする人です。
「ベランダに日よけがあるのとないのとでは
部屋の温度も変わるし、便利だよ。」と
言っていました。
私も暑い日の日差しが気になっているので
日よけをつけたいなと思います。
そこでマンションのベランダの日よけで
diyで取り付けられるものを調べてみました。
日よけは便利
暑い日には、日差しが強くて大変ですよね。
窓からの日差しを遮ってくれるのが日よけです。
ホームセンターなどで売られているすだれや
日よけシートを使っている人が多いと思いますが
日よけ対策のほかに目隠しや雨避けとして
年中使えるものなのでおしゃれなものを
取り付けたり、家の外観や室内からの
眺めにもこだわる人がいるのです。
ウッドデッキのある窓やバルコニー、
マンションのベランダなど様々な場所で
日よけが必要になります。
日よけの種類も多いのでデザイン性や
耐候性が優れたものもあるのです。
日よけのデザインや昨日にこだわりたい
人には、DIYがオススメです。
簡単にできるものを紹介します。
節電や暑さ対策
夏場の節電や暑さ対策に効果的なのは
オーニングやサンシェードを
窓の外側につけることです。
そうすることで日差しによる外からの熱を
遮断してくれて室内の温度が
上がるのを防いでくれます。
室内側のカーテンだと窓とカーテンの間に
暖かい空気が入ってしまうので
十分に熱を遮断できないのです。
オーニングやサンシェードの役割は、
冷房の効率を良くし、電気代を節約する他、
窓を開けて空気の入れ替えをすることで
湿気対策や結露やカビ防止をしてくれます。
オーニングとすだれは違う?
オーニングは、日よけや雨よけという意味です。
日本では、建物の外側につけて
日差しを調整したり
雨を避ける機能があるテントを
オーニングと言います。
オーニングをつけるのに工事が必要で
コストが高いです。
すだれは、日本古来からのアイディアで
部屋の隔てや日よけなどに垂らすので
簡単に取り付けられます。
窓を開けて開放感を出したいところでは
オーニングを使い、
外部からの視線が
気になる窓にはすだれのような
日よけシートがいいです。
簡単な取り付け方
まずハトメの部分の付属フックを
使わない場合は外し、
好みのひもや耐久性のあるものを選びましょう
取り付ける前に市販されている
フックがついた金具を用意しましょう。
他にはサッシ用や窓枠用の金具は
100円ショップに売っているので揃えましょう。
上の部分をフック日かけてロープで手すりを
固定します。
ビニールカーテン
家庭用の間仕切りや雨よけ、防寒、
保護カバー保護カバーとしても
使えるのがRESTAのビニールカーテン。
年中使える上に軽量で薄地タイプが
安い値段で注文できます。
糸入りなので耐久性に優れているので
丈夫です。
取り付け方は簡単でカーテンを
ロープで固定したり、レールに吊るすなど
取り付け方は様々です。
ビニールカーテンの取り付け方
ビニールカーテンは、ベランダやウッドデッキ
車庫などで雨よけや防寒対策、間仕切りとして
使うことができます。
取り付け方は簡単で吊るす方法があるのです。
準備するものは、
糸入り透明ビニールカーテンRVC−50
(付属部品:S字フック)
大型カーテンレール ST30
(付属部品:Qランナー、キャップ、天井ブラケット)
使用するものは、プラスドライバーと
皿ネジ(木部用)です。
まず、カーテンレールの天井ブラケットを
取り付けます。
引っ掛ける部分が手前になるように
皿ビスで固定して固定板のボルトを
緩め、奥にスライドさせましょう。
ブランケットの数はレールの長さによって違い、
取り付けピッチは、端から10cm以内、
90cm以内の間隔になります。
次にレール本体にランナーを通して
両端にキャップをはめてボルトを固定してください。
キャップはスットパーを下向きにし、
内側になるように取り付けましょう。
そしてレールの手前をブラケットに引っ掛け、
固定板をレールの側面の溝に合わせて
ボルトをしっかりと締めてください。
最後にビニールカーテンのハトメの部分に
S字フックを入れてランナーにかけて
吊るしたら完成です。
屋外型ロールスクリーン
屋外型のロールスクリーンは
ベランダ専用ブラケットでアルミサッシに
取り付けることができます。
外壁や窓枠に穴を開けないで簡単に
取り付けられますし、
UVカット率82.7%で涼しげなメッシュ素材。
室内に侵入する日射熱を防ぐのです。
日よけの組み立て方
日よけのオーニングにも組み立て方が
いろいろあります。
中でも立てかけるタイプを紹介します。
まず、パイプを繋ぎしっかりと奥まで
差し込まれていることを確認してください。
次に帆布にパイプをさします。
そして好きな場所に立て掛ければ
完成です。
他には、つっぱりオーニングがあります。
取り付け方は、支柱にキャップを付け、
高さを合わせるのです。
一番伸びたところで仮固定して
しっかりと伸びているか
確認してください。
次に寝かせてスクリーンとアームをつけて
直角になるようにスクリーンを付けます。
最後に起こしてしっかり取り付けられて
いるところを確認して、
スクリーンとアームを調節したら完成です。
まとめ
マンションのベランダに付けられる
日よけについて調べました。
日よけには種類が多いことがわかったのです。
diyは流行っていますし、
簡単に取り付けられるのはいいですね。
私は立てかけるタイプが便利だと思います。
一人でできて簡単です。
日よけができるのは嬉しいですね。
物によってはデザインや機能が
異なるので自分の好みに
合わせられるのもいいと思います。
暑い日を乗り越えたいですね。