先日、美術館の展覧会に行ってきました。
子どもの頃から、美術の教科書を眺めるのが
大好きでした。
そして、もう一つの楽しみが、展示の絵を
最後まで堪能してから、余韻たっぷりで
立ち寄るショップです。
そこで売られている絵葉書が本当に素敵!
何度も手に取って選び抜いて買った絵葉書、
ふと気が付けば、家にたくさんしまったまま。
最近は、メールばかりで季節の便りも省略して
いたのですが、何となく絵葉書でも出そうかな、
そんな気持ちが湧いてきています。
しかし、いざ宛名を書こうとペンを片手に
あれ?!どうやって書くんだっけ?
今さら、なかなか人には聞けない!
横書き絵葉書の宛名の書き方を調べてみました♪
横書き絵葉書の位置関係とは?
横長サイズの絵葉書は、宛名や本文を
横書きにします。
絵葉書には、真ん中に線が引いてあり、
右側に宛名、左側に文章を書き入れます。
間違えやすいのが、切手の位置です。
縦型の葉書には、切手を左上に貼ります。
縦書きの絵葉書でも、同じです。
しかし、横型タイプの絵葉書では、切手を
右上に貼りますよ。
横書きの絵葉書によっては、郵便番号の
枠が記載されているタイプがあります。
その場合は、郵便番号をそのまま枠の中に
書き入れましょう。
しかし、中にはシンプルの絵葉書もあり、
中央線のみ引いてあるものもあります。
めちゃめちゃシンプルですよね。
自由勝手に書いていい、という訳ではなく
横書き絵葉書には、それなりにルールが
あります。
この場合には、どうしたらよいのか、
詳しく見ていきましょうね。
横書き絵葉書の宛名の書き方
- 郵便番号は算用数字で
郵便番号の前に、〒マークを書かずに数字を
書き入れます。 - 宛名住所はバランスよく
絵葉書の場合は、宛名住所を書くスペースが
小さいです。
住所が長い場合は、都道府県を省略して
書いてもかまいません。
1列に収まらない場合には、2列目に書く。
番地の途中から、など区切りの悪い書き方を
しないようする。
番地の数字は、算用数字を使うのが
マナーになりますよ。 - 名前は住所よりも大きく
名前は、絵葉書の中央部分に、住所よりも
大きな文字で、バランスよく書きます。
郵便番号の枠がある場合は、郵便番号を
枠に書き入れます。
住所は、郵便番号分だけ上に移動して
書きます。
基本的には、同じように書きますよ。
差出人の郵便番号・住所・名前は、右下に
小さめに書き入れます。
また、下の図のように差出人の名前などを
文章のスペースに書き入れるパターンも
あります。
この書き方は、ごく親しい間柄で、住所の
記載が不要な関係の場合に使いますよ。
まとめ
絵葉書の裏面を見ながら、この絵柄のものは
あの人に送ろう、と想像しながら文章を
考えています。
自分が素敵だと思ったものを、送った相手と
共有できるのも、絵葉書の良さですよね。
絵葉書にも、メッセージが書いてあるものも
あります。
バースデーカード・母の日・父の日など、
用途に合わせて送ることもできますね。
絵葉書は、文章を書くスペースも少ないので
自分の気持ちを凝縮して書きます。
思いの丈を、絵葉書に込めて送りたい、
そう感じます♪