脚の疲れを取る!優れものグッズ5選

おすすめ・コツ

生まれて初めてのアルバイトを始めた娘は、ちょっとお疲れ気味。曲がりなりにもお金を頂くわけですから、楽に出来るわけはありませんね。

良い社会勉強だと見守っていましたが、立ち仕事は若い子にとっても脚に疲れがたまるハードな仕事。毎日脚がむくんで、夕方には靴がきつくなるほどのようです。

ちょっとかわいそうなので、足の疲れをとるための優れものグッズを探してみました。



脚の疲れ、むくみの原因とは

そもそも脚の疲れや浮腫みは、どういった原因で起こるのでしょうか。調べてみると、大きく二つの原因があるようです。

静脈の血行不良

脚の疲れの原因として一番よく挙げられるのが、静脈の血行不良です。重力に逆らって血液を上半身へと送らなければならない脚の静脈には、逆流しないようにするための「弁」がたくさん付いています。

ところが、立ちっ放しや座りっ放しなど、同じ姿勢を長時間続けると血行が悪くなり、脚の血液・リンパ液などの循環が悪くなってしまいます。その結果、静脈が広がってしまうことに。

すると血液が逆流して余計な水分が血管から染みだし脚の疲れ、だるい感じ、浮腫み、ひいては夜中のこむら返りなどの原因になってしまいます。

ふくらはぎの筋力低下

また、ふくらはぎの筋力低下も原因のひとつと言われています。
ふくらはぎの筋肉が機能していれば、本来は下半身に集まった血液を心臓へ持ち上げるポンプの役割をしてくれるはず。ところが筋力が衰えると、足にたまって浮腫んでしまいます。

浮腫んだ状態を放置すると、やがて静脈が変形し浮き出てしまいます。これが中年以降の女性の脚によく見られる「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」です。血管がコブのように膨らんで、見た目にも明らかになってしまいます。

急に悪化したり、命に関わったりする病気ではありませんが、慢性的に足のだるさや浮腫みなどの辛い症状が続き、日常生活に支障をきたすことがあります。

こういった症状が出る前に、日ごろからケアしたいものです。

浮腫み対策の効果的なグッツ

日ごろのケアにピッタリなグッツが色々出ているようです。手ごろなものを挙げてみました。

着圧靴下

脚に適度な圧力を加えると血液の循環が良くなります。下から上に向かって圧力を与えられるソックスは、履くだけで効果が期待できる優れものです。1000円代から商品が揃っているようですので、とりあえず対策を始めるのに良さそうです

靴の中敷き

靴が微妙に足に合っていないと疲れに繋がります。足裏を支えてくれる中敷きを入れることで、足にかかる負担を軽減できます。価格帯も形状も様々な商品が揃っていますので、自分に合いそうなものを選んで試してみると良いでしょう。

足裏マッサージマット

だいたいの商品は表面に突起が付いていて、踏むことで足裏のツボを刺激するものです。足裏に適度な刺激を与え、血液の循環を良くします。激痛が伴う場合は不調がある証拠。よくほぐしましょう。

足裏樹液シート

樹液の優れた吸水性を利用して、体内の老廃物を汗と共に対外に排出する効果のあるシート。足の裏から毒素を排出する手伝いをしてくれます。就寝前に貼っておくと朝にはスッキリだとか。

足枕

脚を心臓よりも上の位置に上げることで、血液を心臓に戻しやすくする効果があります。浮腫みも軽減します。ただし腰痛がある方は腰への負担にもなりかねないので、注意して使用する必要があるようです。


さいごに

浮腫みを放置していると、美容にも健康にも良いことはありません。けれど一時的なむくみの場合、たいていの人が「そのうち治る」からと、そのままにしてしまいがち。

ところが毎日浮腫みが繰り返されると、血行やリンパの流れが悪くなり、身体全体に悪影響を及ぼしてしまいます

娘も簡単なところから、履くだけの着圧ソックスを試し始めました。
便利なグッツを効果的に利用して、毎日コツコツとケアが出来るといいですね。

タイトルとURLをコピーしました