最近、ある本に影響されて
断捨離に力を入れてるんですよ。
でも、いくら断捨離とは言っても、
愛着のあるものを、捨てるのは気がひけるし、
と思ってたら、同僚にフリマを勧められました。
フリマって、あの日曜日に公園でやる、
あれでしょ?と思ったら、ネットの方でした。
ネットでフリーマーケットが出来るの?
でも、知らない人と取引きするのって、
危なそうじゃない?
詐欺も多いって聞くし、
と思っていたら、同僚がやってるから、
と色々教えてくれました。
フリマアプリを使う
1番、簡単で安全な方法だと思います。
今は、フリマアプリというものがあります。
ただ、これはスマホ、iPad用で
パソコンでは使えません。
フリル http://fril.jp/
LINE MALL https://mall.line.me/
ラクマ http://rakuma.rakuten.co.jp/
ショッピーズ http://shoppies.jp/
探すと、まだまだあります。
この、フリマアプリには、どんな特徴が
あるんでしょう?
今回は、お洒落なものが揃っていて、
使いやすいメルカリの、出品、購入の
仕方や特徴を、紹介します。
出品の仕方
アプリをインストールして、
会員登録します。
会員登録は、FaceBook、Google、
メールアドレスのどちらかで出来て、
登録料、利用料はかかりません。
会員になったら、次は出品です。
1.トップ画面の右下に、出品マークが
出るので、そこを押します。
2.カメラが起動されるので、出品したい
ものを撮影します。
3.写真が撮れたら、商品のPRを
書き込んで、出品OKです。
4.商品が売れたら、クレジットの場合は
即決済完了、コンビニ/ATM払いの場合は、
支払完了後に、メールがきます。
5.発送します。
支払がクレジットと、コンビニ/ATM払いの
2種類があることに、気づきましたか?
お金を支払っても商品が来ない、
商品を送ったのに、お金を支払って
もらえない、ということが起きないように
購入者は、メルカリに1次的にお金を
預けて、商品が届いたら、メルカリから
出品者に、支払われるようになっています。
そのため、クレジットやコンビニ/ATM
での支払いが、可能なんです。
個人では、なかなか出来ないですよね。
発送方法
発送方法は、色々あります。
- らくらくメルカリ便
- ゆうメール
- ポスパケット
- レターパック
- 普通郵便(定形・定形外)
- クロネコヤマト
らくらくメルカリ便は、A4から
160サイズまで、対応しています。
宛名書き不要、全国一律の送料、
配達状況が確認できる、などのメリットが
あります。
利用方法は、
1.出品時、「らくらくメルカリ便」を
選んでおく。
2.商品が売れたら、取引画面で
2次元バーコードを作る。
3.商品をヤマトの営業所に持ち込んで
発送完了。
すべて全国一律で、A4サイズだと195円、
小~中型の、指定サイズの箱に入るもの
だと、380円と箱代65円。
それより大きいと、サイズで値段が
変わります。
60サイズで600円、160サイズでも1500円、
と、宅急便より安めです。
らくらくメルカリ便より、安い方法が
ある場合は、そちらを選びます。
その際は、必ず送り主の住所、氏名も
書くようにしてください。
購入の仕方
1.出品された中から、欲しいものを
選んで、購入手続きボタンを押します。
2.支払方法を選びます。
3.初回のみ、住所登録をします。
4.最後に確認ダイアログが出るので、
「購入する」を押したら、完了です。
5.支払い方法を、コンビニ支払に
した人は、どのコンビニにするか選びます。
メルカリから、発行される申込券を
持って、レジで支払うと支払完了です。
クレジット払いの人は、購入画面で
クレジット情報を入力して、
即、支払完了になります。
6.出品者から商品が届いたら、
メルカリの取引画面にある「商品の
到着を確認しました」をチェックします。
購入者の支払方法は、
クレジットカード、コンビニ/ATM
の他に、こちらの方法があります。
- ドコモ ケータイ払い
- au かんたん決済
- ポイント使用
- 売上金使用
などがあります。
メリットとデメリット
メリットは、お金のやり取りを直接
しないので、商品が届かない、入金されない
などのトラブルがなくなります。
発送でも、らくらくメルカリ便などの
安い方法を、選ぶことができます。
デメリットは、出品した商品が
売れた時、メルカリ側に10%の
手数料を取られることです。
10%の手数料は、大きいですが
売れた場合のみですし、安全を考えると
高くはないのかな?と思いました。
その他の方法
パソコンで出来る、ネットフリマを
紹介します。
Amazonマーケットプレイス
Amazonで商品を購入するとき、
中古品の情報が出ますよね。
あの中古品は、出品者が登録しておいて
購入されたら、発送するという仕組みに
なっています。
購入されると、8~15%の手数料が
かかるほか、送料も商品によって
決まっています。
決まった送料以上に、かかっても
出品者負担となってしまいます。
Yahoo!買取
買い取って欲しいものを集めて、
Yahoo!買取に、査定依頼をします。
段ボールなどに入れて、指定の方法で
送り、査定してもらいます。
数日後、査定額の連絡がきて
料金の振り込みをしてもらいます。
査定額0円の場合は、無料で処分して
もらうか、返送してもらいます。
本、音楽ソフト、映像ソフト以外は
無料返送してもらえます。
これは、フリマというよりも
リサイクルショップ感覚ですね。
でも手数料など、一切かかりません。
まとめ
私「なんだか、方法はいっぱい
あるけど、フリマアプリが
簡単で良さそうだね。」
同僚「発送する時の、梱包が
慣れるまで大変だけど、慣れたら
平気だと思うよ。」
私「個人でやるのは、難しいし
お金のやり取りが大変そうだから
こういうのは安心だね。」