コーヒーを美味しく淹れる!コーヒーメーカー選びのコツは?

おすすめ・コツ

朝はコーヒーで始めます。
コーヒーを淹れたときにふわっとたちのぼる香りとともに一日を始めるのは、なんとも幸せな気分になれます

せっかく大好きなコーヒーを飲むのですから、やっぱり美味しく淹れたいもの。ハンドドリップで丁寧に淹れたいところですが、コーヒーメーカーも色々な特徴を持った便利なものが出ています。どんなものがあるか調べてみました。





コーヒーメーカーの種類


最近はシンプルなものから多様な機能を備えた高価なものまで、色々なタイプのものが出ています。中でも主流はドリップ式とサイフォン式ですが、最近はこのカテゴリーに入らないスタイルのものも市販されています。

それぞれの特徴を見てみましょう。

ドリップ式

主に家庭用として広く出回っているシンプルなタイプです。挽いたコーヒー豆と水をセットすると、自動的にお湯を沸かしてコーヒー豆にドリップされる仕組みで、比較的簡単に本格的なコーヒーを淹れることが出来ます

コーヒー豆を挽くミルが付いているタイプと、付いていないタイプがあります。ミル付きのもののほうがやや高価ですが、挽きたての豆の香りを楽しみたい場合は、後者を選ぶとよいでしょう。

サイフォン式

コーヒー専門店などで見かけることが多いサイフォン式。こちらの仕組みは少し複雑です。

下のフラスコをビームヒーターなどで温めお湯を沸かすと、蒸気の圧力で上のロートにお湯が溜まって行きます。そのあと火を止めると容器内の気圧が下がり、上のロートに溜まっていたお湯を下のフラスコに落とす仕組みです。このお湯でコーヒーを淹れるのです。

サイフォン式は大き目で場所を取るものが多く、ドリップ式に比べるとちょっと手間がかかります。けれど何よりも見た目がとても本格的な感じインテリアの一部として、コーヒーのある生活を楽しむことができます



その他のコーヒーメーカー

最近ではドリップ式やサイフォン式のほかに、更に手軽に楽しめるタイプもあります。

コーヒーパウダーが入っているパックや、ポーションと呼ばれるカプセルをセットすると、ボタンひとつで簡単に本格的なコーヒーを淹れられるカフェポッドタイプや、カプセルタイプなどです。

このタイプは1~2杯づつしか淹れられないので、大人数の分を用意するのは少し大変。また、ポーションやカプセルが意外と大きく、場所を取ることもあるようです。



コーヒーメーカーを使うメリットは?


コーヒーメーカーを使用する一番のメリットは、自宅でも自分で本格的なコーヒーを淹れられることです。

豆が持っている風味や味わいを最も引き出すには、ハンドドリップで淹れるのが一番だといわれています。ハンドドリップで淹れる際には、ドリッパー、ペーパーフィルター、細口のドリップポットなど、用意しなければいけない道具があります。

更に以下のような美味しく淹れるいくつかのコツがあります。

  • 沸騰したお湯ではなく、95度前後お湯で淹れる
  • 少量のお湯で淹れる前に蒸らす
  • 直接フィルターにお湯をかけない
  • 一度にたくさんのお湯を入れない

こうしたコツをしっかり押さえて自分で淹れるのは、意外と面倒なものです。その点、コーヒーメーカーはコツを自動的に押さえてくれます。自宅でも失敗なく、美味しいコーヒーが簡単に淹れられるのです。


コーヒーメーカーを選ぶ際のポイント


コーヒーメーカーのタイプと特徴がだいたい分かったところで、実際に選ぶ際のポイントを考えてみましょう。

手入れしやすさ

コーヒーメーカーは、使ったら必ずお手入れしたいもの。そうしないとコーヒーの油分で酸化臭が発生してしまい、せっかく淹れたコーヒーの香りが台無しになってしまいます。

お手入れが大変だと、使うこと自体も面倒になってしまうかも。毎日愛用するためにも、お手入れが簡単なものを選ぶことも大切でしょう。パーツの取り外しがシンプルかどうか、といった点を確認しましょう。

プラスアルファ機能付き

「保温機能」「蒸らし機能」「予約タイマー」「ミルクウォーマー」など、最近は便利な機能が付いているコーヒーメーカーもたくさんあります。自分のこだわりたい機能があるものに注目して選ぶのも良いでしょう。

「蒸らし」は美味しいコーヒーを淹れる番重要なポイントですので、あると嬉しい機能ですね。もちろん機能が充実すればするほど、金額もアップします。お財布との相談も必要ですね。

まとめ


市販されているコーヒーメーカーには、あらゆる仕様のものがあります。それぞれのライフスタイルに合った、癒しの時間の相棒が見つかるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました