浴室の床の黄ばみが気になる!汚れを落とす効果的な3つの方法!

ハウトゥ

大掃除の季節になると、
毎年困るのがお風呂の掃除

最近、床の黄ばみ汚れが目立つようになって
気になっているんです。

私  「うちのマンションの浴室、カラリ床っていう
    すぐ乾くタイプの床なんだけど
    最近、黄ばみ汚れが気になるのよ。」

ママ友浴室の床って、ちょっとサボると
    すぐ汚れがつくのよね。」

私  「そうそう!そして1回汚れが付くと  
    なかなか落ちないの。」

ママ友「わたしも床はマメに掃除しないから
    気づいたらすごいことになっちゃうの。」

私  「やっぱりみんな一緒なのね。」

ママ友「何か良い方法ないのかな?」

やはりみんな、落ちにくい黄ばみ汚れ、
困ってるんですね。

5d30c9c03231b06b99f23814cddd5995_m-300x200

そう思って、効果的な方法
色々調べてみましたよ。

実際に、わたしが試して効果のあった
3つの方法を、紹介しますね。


床の黄ばみを取る

それでは早速、床の黄ばみに効く
掃除方法を3つ紹介します。

重曹と酢のダブルパワーで落とす

まずは、環境に優しそうな方法から
紹介します。

床の汚れが目立つ部分に、重曹をふりかけ
を含んだスポンジで、こすり洗いします。

重曹の粒子がクレンザーの役割をしますし
アルカリ性の重曹と、酸性の酢で
中性洗剤になるんです。

掃除する時は、換気に気をつけて
ゴム手袋や場合によっては保護メガネ
つけて、気をつけてしてください。

それでも落ちない場合は

お風呂用のカビ取りスプレー
黄ばみを取る方法です。

これをする時も、換気に気をつけて、
また、酸性の洗剤(酢なども)と

一緒に使うと、塩素ガスを発生して
大変危険なので、注意してください。

効果的な掃除の仕方として、

  • 床が渇いた状態で行うこと
  • 1時間くらい放置すること

そして、シャワーでよく洗い流します。
足に洗剤がつかないように、
浴室用ブーツがあると便利ですね。

5d1dca81c5d786d46250b97e80bf4cc5_m-300x199

奥の手もあります

これは、なかなか落ちない頑固な汚れに
良い方法です。

実は、シール剥がし用スプレー
浴室の黄ばみに効くんです。

このスプレーは、かなり匂いの
強いものが多い
ので、使う時は、
十分に換気しながら使うようにして下さい。

方法は、カビとりスプレーと同じように
黄ばみ部分に吹きかけ、1時間ほど
放置
してから洗い流すだけです。

この方法は、落ちなかった汚れが取れて
新品同様になります。

では、そもそもお風呂の汚れの原因って
何なんでしょうか?

それについても調べてありますよ!

お風呂の汚れはなんでしょう?

お風呂、台所、洗面所、あらゆるところの
汚れですが、どの汚れも酸性の汚れ

アルカリ性の汚れ、と言うふうに
分けられます。

酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤が
効果的ですし、逆にアルカリ性の汚れには
酸性の洗剤が有効です。

では、浴室の床の汚れはなんでしょう?

その原因は、石鹸カスや体の皮脂、垢が
水道のカルキなどの成分と、組み合わさって
出来たもの。

水垢も合わせると、酸性の汚れもあれば
アルカリ性の汚れもある、というふうに
混合した汚れなんです。

お風呂用洗剤って中性なのは、
酸性、アルカリ性のどちらにも効くように
ということなのです。

最後に、大掃除の回数を減らすために
黄ばみ汚れを、予防する方法を紹介します。

床が黄ばむのを予防する

黄ばみの原因は、石鹸やシャンプーの
残りかすでしたね。

また床に溝があるタイプの浴室では、
溝に石鹸カスが、溜まって固まり
水ハケを悪くしてしまうのも、要因です。

そうならないために、お風呂を
最後に上がる人が、床や壁に飛んだ

石鹸カスやシャンプーの泡を、
シャワーで洗い流しましょう。

仕上げに壁の水分をふき取るか、
換気を十分にして、なるべく早く
浴室が乾燥するようにしましょう。

441a7f97f72ee99553b94459ce5c4dc0_m-300x200

そして毎回ではなくても良いので、
1週間に1回ほど、薬局で売っている

消毒用エタノールを床全体にスプレーするか、
布につけて塗っておくと、カビを防げるんです。

掃除の後のひと手間で、カビや黄ばみ
発生を遅らせられるのは、良いですよね。

また、シャンプーボトルや石鹸入れを
床に置いてる場合は、そこも黄ばみや
ヌルつきの原因になりますので、

100円ショップで売ってる、プラスチック製の
カゴに、シャンプー類一式を入れて、
お風呂を出る時にもち出すのがオススメです。

まとめ

ママ友「すごい調べたね。
    重曹とお酢の掃除方法は
    普段のちょっとした掃除に良さそう。」

  「そうだね。汚れが定着する前なら
    重曹とお酢で十分、汚れが落ちるから
    普段の掃除には良いと思う!」

ママ友「カビ取りスプレーや、
    シール剥がしスプレーは、ここぞの
    大掃除の時にやると良いね。」

f689cbed0974970269f36bcb6c8b7248_m-200x300

最後に紹介した、消毒用エタノール
吹きかけるのは、やってみると
かなり良いんですよ。

床や壁全体と、シャンプーボトルを入れた
プラスチックのカゴに、エタノールを
吹きかけるのが、夫の習慣になりつつあります。

1週間に1回で良いのに、毎日のように
吹きかけてるので、掃除の頻度がかなり減ったかも。

タイトルとURLをコピーしました