忘年会で、大学時代の友人たちと、
学生時代に、果たせなかった夢を果たそう!と
語り明かしていたら、
富士登山が、話題になりました。
私達は、軽音楽部だったのですが
隣の部室の、ワンダーフォーゲル部に
興味があったりも、したのです。
ただ、今更、普段ほとんど運動もしてない
いい歳した、おっさんやおばさん達が、
富士山に登れるのか?
というのが、最大の疑問でした。
果たして、夢はかなうのか?
調べてみる事にしました。
どれ位の体力が必要?
普段、運動していない人が登るには
そもそも、どれ位の体力が必要なんでしょう。
富士登山には、4つのルートがありますが、
初心者にお勧めと言われる、吉田ルートを
登ったとしても、山頂までの所要時間は
- 登り:6時間~6時間半(歩行距離約7.5km)
- 下り:3時間~3時間半(歩行距離約7km)
かかるので、もし1日で登って下山するなら、
これだけ、歩ける体力が必要です。
ただ、途中に山小屋がいくつもあるので、2日
かけて登るとしても、平均して、平坦な道を
4~5時間は歩ける体力が必要です。
また、登るという動作に特化すれば、5階位の
ビルの階段を、休まず登れる体力が必要です。
事前にトレーニングが必要?
といっても、普段運動していないのに
そんなに歩けない!登れない!
そう、思ってしまいます。
何も、特別なトレーニングは、必要ありません。
日常生活を計画的に、変えるだけで
富士登山に、耐えうる体力が
身に付くようになると、言われています。
あまり、若くないな、と自覚している場合、
富士登山の、半年程前からの、
トレーニングを、お勧めします。
- エレベーター等を使わず、階段を使う。
- 階段は、一段飛ばしで登る。
- 電車なら、1~2駅手前で降りて、歩く。
- 車の使用回数を、できるだけ減らす。
- 週に1~2度は、5km程のジョギングか
ウォーキングをする。 - 煙草を吸う習慣があるなら、控える。
これらは、脚力・心肺機能を鍛えるのに、
効果的と言われています。
普段、登山をしていない場合は、これらに
慣れてきたら、身近な600m位の山に実際に
登って、登山自体に慣れるのが、ベターです。
注意点
富士登山初心者が、気をつけたいことは
色々あるのですが、中でも主に、次の3つに
注意しましょう。
高山病
3,000m以上の場所に行くと、脳内の
酸素不足から、高山病にかかる事があります。
頭痛やめまい、脱力感、吐き気などの症状が
表れると言われていますが、予防の為にも
- ゆっくり歩く事
- 深呼吸をしながら歩く事
- 水分補給をしっかりする事
を心がけましょう。
持ち物
山の天気が変わりやすいのは、前提として
富士山は標高差も大きいので、
急な、天候変化が起こりえます。
防寒着やレインウェア、非常食や着替え、
ヘッドライトなどは、もちろんですが、
日差しも強いので、帽子や日焼け止めも
欠かせません。
ゆとりある日程
山頂で、ご来光を見たいのか、
ゆっくり、お鉢めぐりをしたいのか、等
一口に富士登山と言っても、
目的によって、宿泊が必要かなど、
スケジュールが、大きく異なります。
複数人で行く場合は、体力のない人に
合わせる等、配慮し、時には途中で
下山する勇気も、必要です。
なので、初心者の場合は、ツアーに参加する
場合でも、自分の体力に合った物を選ぶよう、
心がけましょう。
おわりに
かなり、ハードルが高いと思っていた、
富士登山ですが、半年前から本気で準備を
すれば、何とかなるんじゃないか?
と、思えてきた私達です。
幸い、近所には、お猿のシャーロットで
話題になった、628mの高崎山があるので、
試し登山もできそうですし。
という訳で、新年に皆で集まって、
試し登山に間に合わせるべく、
各々、準備をすることにしました。
私は、これを機に、煙草を控え・・・辛い。
友人は、週末にジョギングを始める事に
したそうです。
最終目標は、やっぱり山頂でご来光を
望む事に設定したので、私を含め、
一人も、脱落者が出ない事を望みます。