うがいの効果的な方法! デトックスにもいいって本当?

雑学

先日、子どもが学校から帰ってきたとき

「外から帰ったら必ずうがいしなさい!」

っていつものように言ったら、
なんだか不満そうに

うがいって、本当に効果あるの?」

っていうんです。

thoseql7gm

ガラガラやるだけでホントにいいの?なんて

思ったみたいなんですね。

そう言われて、ちょっと返答に
つまっちゃったんです。

絶対に効果ある!って言いきれませんでした。

そこで、子どもにもちゃんと説明できるように
うがいの効果や、その正しい方法などを
調べてみました!


うがいの効果と方法

th1617ag6w

そもそも、水でうがいすることは
本当に効果があるんでしょうか。

調べたところ、水でうがいをすれば
40%も風邪を防げる
という研究結果が
ありました。(京都大学調査)

水うがいにそんな効果があるのは、
うがいをすることにより、水の乱流によって
ウイルスや、その他の有害な物質が
洗い流されるからだということです。

水道水に含まれる塩素も、何らかの効果を
発揮したことが考えられるとか。

やはり、水うがいには、ちゃんと効果が
あったんですね。

それでは、効果を出す基本的なうがい方法を
ご紹介しましょう。

  1. 手をキレイに洗う、もしくはコップを使用する
  2. 汚い手のままで水をすくってうがいをしては、
    全く意味がありません。

  3. まず口をすすぐ
  4. いきなりガラガラうがいはNGです。

    口の中の細菌が、ノドに運ばれてしまいます。

    まずはクチュクチュと、口の中だけをすすいで
    細菌をきれいに吐き出します。

  5. ガラガラうがい
  6. 喉の奥を意識しながらガラガラします。

    「オ~」と発声しながらやるのもいいですよ。

    これを2~3回繰り返しましょう。

次に、水以外で効果的なうがい方法
ご紹介します。

研究によれば、水よりも食塩水緑茶の方が
発熱の頻度が低かったようです
(浜松医大と九州大の研究チーム)。

塩水はのどの炎症や痛みを和らげ、
アレルゲンや細菌をのどから
取り除く効果があります。

コップに塩ひとつまみを溶かし、
うがいをしてみましょう。

緑茶は塩水よりも予防効果が高いようですね。

お茶に含まれているカテキンなどの成分には
消毒作用があるので、インフルエンザなどを
防ぐ抗ウイルス性効果があるといわれます。

その他のうがい方法

th0amoup3h

最近話題のうがい方法に、重曹オイル
使用するものがあります。

どちらも風邪予防の水うがいとは目的が
異なりますが、なかなか
見過ごせない健康効果があるようです。

重曹のうがい

重曹のうがいは、虫歯や口臭の予防に
なると言われています。

歯のホワイトニングにも効果ありとか。

何と、初期の虫歯を完治する効果もあるという
歯医者さんの報告もあります。

重曹は、口に入れるものなので、食用の重曹
使いましょう。

重曹うがいの方法は、食後の歯磨き後、
水100ccに小さじ半分程度入れ、キレイに溶かしきって
約30秒うがいをするだけです。

濃すぎると粘膜を痛めてしまうので、
口内に違和感があれば、薄めるなど
加減してみましょう。

オイルのうがい

オイルうがいは、インドの伝承医学アーユルヴェーダ
に基づいた健康法で、のどに良く、
デトックスになるということです。

素早く粘膜に浸透し、さらに血管に入って
毒素を集めるのだとか。

生の白ゴマ油を100度に熱してさます、
という手間がかかりますが
若返り効果があるとけっこう評判です。

他にも、今注目のココナッツオイルを使った
うがいが話題を集めています。

オイルプリングと呼ばれるこの方法、
ココナッツオイルをスプーン1杯ほど口に含んで
15分ぐらい、ひたすらクチュクチュします。

効果は、歯のホワイトニングや歯周病から、
体のデトックスまで、かなりうれしい効果が
期待できるそうです。

おわりに

thstrp12ek

子どもの何気ない疑問から、
オイルでうがい?!なんて話にまで
及んでしまいました。

うがいって、健康にとてもいいようですね。

帰ってきたとき以外でも、
積極的にうがいをしようと
思いました。

特に、朝の口の中には細菌がいっぱい
らしいですよ。

水でもオイルでもいいですが、
朝起きてすぐのうがいも、習慣にしたいと
思っています!

タイトルとURLをコピーしました