スマホの充電!電気代はいくら?

雑学

先日、仕事の後、
職場の同僚とご飯を食べに行きました。

食べてるものを撮影したり、
家に電話をかけたり、
友達からLINEが入ったり。

みんな口をそろえて
「スマホ、充電ないよ~」
と言っていました。

346480-300x300

アプリに写真、電話にLINEと
一日中使うことが多いからか

スマートフォンにしてから、
充電の減りがとてもはやいですよね。

なので電池の『持ち』ばかり話題になります。

でも、充電の減りが早いと言うことは
充電回数が多いわけです。

そうすると、実は電気代
かかってるんじゃない?
という話題になりました。

実際のところは、どうなんでしょう。


スマートフォンのバッテリーを見てみよう

最近のスマートフォンは電池パック
露出しないタイプが多いですが、
電池パックがある場合は

定格 3.8V 1800mAh 6.9Wh

というようなことが書いてあります。

131535-160x300

「なんのことかわからない」と
やめたくなりますが、
もう少し考えてみます。

この3.8Vの部分は電圧です。
そして1800mAhの部分は電流容量です。

この二つを計算すると

3.8V×1.8Ah(1800mAh)=6.84

になります。

この約6.9Whがエネルギー容量です。

電気代はいくらになるのか計算してみました

最近、原油価格の下落で電気代も
下がってきていますが、

計算しやすいように
1kWh=20円としました。

6.9Wh×0.02円=0.138円

思いのほか、少ない金額になりました。

実際支払う電気代はいくらでしょう。

約0.2円の充電を毎日したとして、
30日では6円です。

今年は閏年なので、
366日をかけると73.2円になります。
1年で100円以下の計算になりました。

充電ってあんまり
お金がかからないものなんですね。

充電切れに備えよう1~モバイルバッテリー~

使用頻度の高いスマートフォンは
充電切れになりやすいですよね。

最近では、コンセントを使える
お店も増えています。

先ほど計算したように、
1回の充電にかかる値段を考えれば、
このサービスはとってもいいと思うのですが、

まだまだ使わせてもらえない
ところも多いのが現実です。

充電切れに備えて、
モバイルバッテリーの購入を検討していました。

モバイルバッテリーの充電は
いくらかかるのでしょうか。

参考にしたモバイルバッテリーは
3.7V 2600mAhですので、

3.7V×2.6Ah(2600mAh)=9.62Wh
9.62Wh×0.02円=0.1924円

スマートフォンの充電に比べて、
モバイルバッテリーのほうが
値段が高くなるのは

一度モバイルバッテリーに充電したあと、
スマートフォンに充電するので、
充電ロスが2回あるからだと言うことでした。

それでも0.2円~0.3円といったところでしょうか。

0.3×366日=109.8円

これに初期購入費用が2000円程度かかります。

充電切れに備えよう2~乾電池式モバイルバッテリー

もうひとつ、乾電池を使った
モバイルバッテリーが
コンビニや駅売店などでも手に入りますよね。

これはどうでしょうか。

初期購入費用
充電式モバイルバッテリーに比べて安く、
1000円から1500円くらいのものが多いようです。

しかし、乾電池を毎回購入することを考えると、
1回100円としても1年で
3万円を軽く超えてしまいますね。

比較するまでもなく、
乾電池式充電器はあくまで緊急利用と
して考えておいた方がよさそうです。

まとめ

節約を考えた時に、
スマートフォンの充電
ほとんど影響しない値段だ

と言うことがわかりました。

324919-254x300

それよりも充電切れで
必要な情報が得られなかったり、

連絡が取れなかったりすることで
損をすることの方がだいぶ多そうです。

今までのガラケーに比べて
出来ることが増えた分、
1日電池が持たないことも多いです。

ですからスマートフォンの購入と
同時にモバイルバッテリーの購入も
検討してみるとよさそうですね。

タイトルとURLをコピーしました