ベランダでの洗濯物の干し方!効率的な方法は⁉︎

ハウトゥ

澄み渡る青い空、降り注ぐ暖かな日差し

朝、カーテンを開けた時にこんなお天気だったら、
家事に従事する者なら誰しもが、
「絶好のお洗濯日和‼︎」と思うのでは。

日々の汚れ物に加え、毎日はなかなか洗濯できない、
シーツや布団カバーなど、これでもか!と、
まとめて洗って思いきり干せたら、何と爽快なことか!

しかし、ふとベランダに目をやり、思うのです。
「ま、このベランダじゃ無理だけどね」と。

とは言え、洗濯物を干さない訳にはいかないし、
乾燥機にばかり頼りたくもない。

102392-300x225

どんなベランダでも、効率よく干せる、
洗濯物の干し方ってないのでしょうか?

一口にベランダと言っても、様々なタイプがあります。
ここでは、難ありベランダの2トップ、狭い&低い
を攻略するための方法を、考えてみました!


ベランダタイプ1.とにかく狭い

奥行・幅が共に狭いベランダだと、
もう、見ただけで洗濯物を干すことを、
諦めてしまいそうですよね。

でも、物干し竿が高い位置にあったなら、
そのベランダはまだ恵まれています。

「高さ」があれば、勝ったも同然!
最強の相棒、ピンチハンガーがいるからです!

このピンチハンガー、省スペースでたくさん干せるので、
まさに救世主のような存在。

高い位置にある物干し竿に、ピンチハンガーをかければ、
大きめのバスタオルも、長いフェイスタオルも、
ペロンと干せます。

しかし、中にはこのピンチハンガーすら使えない、
困ったベランダも…。

「奥行がとにかく狭いから、ピンチハンガー使ったら、
窓や柵に洗濯物がついちゃう!」

こんな場合は、「秘技・物干し竿二本使い」が、
有効です。

物干し竿を平行に二本並べ、昔ながらの、
紐付洗濯ばさみを、二本の物干し竿に、
ずらりと取り付けます。

この二本の物干し竿の間に、洗濯物を干していくのです。

大きめのタオルやシーツも、ジグザグに干していけば、
普通に干したら一枚しか干せないスペースに、
数枚干すことができます!

securedownload-300x168

ベランダタイプ2. 物干し竿が低い

昨今のマンションなどのベランダは、「景観」を重視し、
ベランダの低い位置に物干し竿が設置されている、
というタイプが増えてきました。

我が家もその例に洩れず、
低いタイプの物干し竿なのですが…。

ものすごく、干しにくい‼︎

ピンチハンガーを使おうにも、
靴下や下着、ハンカチ程度なら干せますが、
タオルはアウト。地面についてしまいます。

また、ワンピースなど縦に長いものも、
軒並みアウト…。

こんな場合、タオル類なら、
前述した「物干し竿二本使い」が有効なのですが、
衣類はどうすれば…?

こんな時に有効なのは、「ハンガー二本使い」!
別名M字干し

普段通りに衣類をハンガーにかけ、
地面についてしまいそうな裾などを、
ひょいっと二本目のハンガーにかけます。

securedownload-1-300x153

そのままだとずり落ちるので、洗濯ばさみで固定
縦に長いものなら、ハンガーの数を増やして、
応用できます!

085754-278x300

このように、難ありベランダで洗濯物を干すには、
工夫が欠かせません。

ベランダ取り付け用の物干し台など、
お金をかけて物干し場を増設するのも一手ですが、
まずは既存アイテムで工夫をこらしてみましょう!

限られた空間に、いかに洗濯物を干していくか。
頭の体操にもなって、一石二鳥⁉︎
と、前向きに考えましょう!

私も努力します(笑)!

タイトルとURLをコピーしました