ADHD(注意欠陥/多動性障害)の人!向いてるのはどんな仕事?

知りたい事

ADHDってご存知ですか?

私がこの言葉を知ったのは、
「ジャイアン・のびた症候群」という
記事を読んだことでした。

別名を「注意欠陥・多動性障害」
呼び、知的障害のない発達障害の1種
とされています。

子供に多いことから、
「ジャイアン・のびた症候群」とも
いわれているのだそう。

私の友人のお子さんが、
このADHDと小学校になって診断された
ことも気になったきっかけです。


どんな症状があるの?

2afee5ab2ebc5ab4c93b763d700a272f_s-300x200

忘れ物が多い
持続力がなくて移り気
毎日の決まった作業ができない

などの症状があるのだそう。

友人のお子さんは、
長時間席に座っていることができず、
立ってうろうろしていたのだとか。

しかし、だいたいこれは
子供の頃に治るものだとも、
言われています。

友人の子供も治って
無事に大学生になっているのですが、
まだまだこの病気は謎が多いとか。

中には大人になって、
ADHDだと診断される人も
多い
のだそう。

そのため仕事も合わなくなってしまい、
辞めざるをえない方
もいるのだそうです。

友人の子供もADHDでしたし、
そろそろ就活も始めるけれど
治ったとはいえ不安、と友人が言っていて。

どんな仕事が合っているのか、
ちょっと調べてみました。

特徴の逆をいく

ADHDの特徴として、忘れっぽかったり、
集中力がなかったり、じっとしていることが
苦手
な症状が多いそうです。

それならば、逆を考えて。

● 変化が多い仕事
●ミスをしても後で修正できる仕事
●じっとしていなくていい仕事

55a8792f6b3c74e2c0a5a3f7326dcedc_s-200x300

まずこれを考えるといいそうです。

具体的にはどんな仕事が?

ADHDの以上の条件を考えて仕事を、と
挙げてみますと。

  1. ワンパターンな一日などないマスコミ関係の仕事。
  2. 1人で黙々と行う仕事(イラストレイター、プログラマーなど)
  3. 目的と対象がきちんとある仕事(トラック運転手、建設作業員)
  4. 機械や物をいじる仕事(整備士、機械工、電気技師など)
  5. 専門職で少人数の仕事(学者、研究職など)

54bbdd1ce11887f5356271e59daa0343_s-300x225

以上のような仕事が、
ADHDの方には合っているのだそう。

たとえミスがあっても
後から修正できるものが多い

また少人数の職場だと
事前に伝えておくと
理解もしてもらいやすいそう
です。

向いていない仕事は

逆に事務などは計算ミスが
他に迷惑を及ぼしたりしますので、
向いていない仕事になるのだそう。

また協調性を求められる接客、
人の命に関わる医療関係。

複数の仕事を同時にする店員、
人との会話で機転が必要となる
通訳や秘書などは向いていないのだそう。

まとめ

いかがでしたか?

友人の子供は工学部に進んでおり
コンピュータープログラマーを
目指しているので合っているみたいです。

それにADHDでなくても、
仕事が自分に合ってないと
辞めていく若者も多いそう
です。

ですから、ADHDでも
色々と対応策を調べていけば
仕事もなんとかなるのではないか。

また転職など難しい時代にもなっていますが、
ADHD以外の病気でも戦っている人は
いっぱいいると思います。

周りのサポートもお願いして、
頑張れるのではないかと思うのです。

世の中、そう捨てたものではない。
私はそう信じたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました