家族はもちろんのこと、
上司や同僚など職場での人間関係の中で、
円滑な関係を気づきたい時、
お相手の家族構成は一つの
指針として考えられます。
友達との会話の中でも
「長男ぽい!」や「末っ子でしょ?」
と話題になりやすいですよね。
子供の頃から一緒に暮しているわけ
ですから家族構成によって
その人の性格に特徴がでてくる
のは当然といえば当然なのかも
しれません。
仲の良い友達とよく家族構成クイズに
なります。
「長男でしょ?」と私はその時、
自信満々なのですが、
「残念!違うよ」
「全然わかってないね」
と友達にイジられる悔しい経験が
あります。
私の「長男・長女の特徴」に対する
認識を改めて、
今度こそそういった時に正解してやるぞ
と思っているので、
長男・長女の特徴について
まとめてみました。
これからの人間関係にも
役立ちそうですからね。
知っておいて損はしない
でしょう。
長男・長女の特徴
-
責任感が強い
両親が外出時に留守を任せられる
のは長男・長女の役目であったり
します。
そこで責任感が培われるのかも
しれませんね。
責任感が強いので
何かミスをしてしまった時、
強く責めすぎるのはよくありません。
責任感が強い一方で
物事を深刻に考えすぎる一面も
あるようです。 -
頼られ慣れしている
両親からちょっとしたおつかいを
頼まれることはもちろん。
弟や妹から勉強や困り事で
頼られる事もあり、
頼られ慣れしています。
ですので手伝いや困り事の
相談などは受けてもらいやすい
傾向がありますね。
頼られ慣れしていて
頼られることが嫌いではない
というだけなので、
忙しそうな時にまで
よく聞いてくれるからと
頼んでしまうのは避けましょう。 -
我慢しがち
年の近い弟・妹さんなどがいると
まだまだ親に甘えたい時期から
かまってもらえなくなったりで、
我慢しがち。
大人になってからでも
言いたい事を場の空気を
読んで発言を飲み込んだり。
色々な場面で溜め込みがちで
人に頼る経験の少なさから
一人で疲れてしまっているなんて事も。
はたから見ていて
なんだか表情が疲れているなぁと
感じた時は、
「頼ってもいいよ」と
伝えてあげるといいかもしれませんね。 -
自分で勉強したいタイプ
意欲的で自発的に様々な事に
挑む一面もある長男・長女は
人から教わるのがあまり
得意でない傾向があります。
上に身近な兄弟から教わる
経験がなく、
基本的には長男・長女が
初めて経験するという事柄
(習い事・学校行事・受験など)
が多いので、
そういう傾向になるのは
結構うなずけますね!
興味が出たものに対しては
自分で勉強をしはじめるので
教えようとすると
お節介に思われてしまう場合も。
決めつけはトラブルのもと?
当たり前の事ですが
いくら典型的な特徴だからといって
誰にでも適うものでもなく
中には「長男だから・長女だから」
と家族構成で判断される。
という事が嫌な方も
当然いらっしゃいます。
複雑な事情があって触れられたく
ない方もいらっしゃるでしょう。
人間関係はやはりケースバイケース。
柔軟な対応はやはり必要です。
まとめ
なんだか「長男・長女の特徴」が
掴めてきた気がします。
でも普段の事を考えると
一緒に何かをやっていて
「やりやすいなぁ」と思う人は
「こういう特徴がある」
と分かってる事が多いかも。
長い付き合いになると
特徴って結構掴めてるものなん
ですね。
クイズには正解できませんでしたが。
初対面の方と接する時など
には家族構成などに現れる特徴
を参考にしてみるのも
いいかもしれませんね。