お寿司 のカロリー 一人前の数値を概算したい!

知りたい事

皆さんは、なんとなく、
お寿司 = ヘルシーフード、という、
イメージを、持っていませんか?

でも以前、サントリー黒烏龍茶のCMで、
脂肪と糖で、形成されている物の、
典型例として、挙げられていましたよね。

現在、ダイエット中の人や、
メタボが、心配な人にとっては、
ちょっと、気になるところです。

ネタの種類や数量、調理の仕方、
シャリの量や、砂糖その他の調味料配分等で、
カロリーが、かなり違ってきそうです。

例えばマグロひとつでも、部位や、
生のままか、漬けや、炙りにするかで、
倍以上の差が、出る場合があります。

一人前のカロリーを、概算するのは、
意外と、難しいかも知れませんね。

という事で、私の住んで居る地区で、比較的
小ぶりなお寿司で有名な
「すし三崎丸」と
 
宅配のお寿司で有名で、比較的
ボリュームのある
「銀のさら」を
例にとって、計算してみましょう。


食べやすいサイズのすし三崎丸

e67132f8f44fc6e767924aa7ab933a7e

最近は、カロリーを明示する、
お店が、増えています。

でも殆どのお店は、一人前の合計ではなくて、
ネタ一貫、あるいは二貫単位で、
数値を、公表しています。

そんな中、すし三崎丸は、
ネタ一貫の数値と、一人前の数値
両方を出している、数少ない中の一つです。

小ぶりで、食べやすい事でも、
人気の、お店です。

まずは、すし三崎丸のメニューを元に、
平均値からの、アプローチで、
カロリーの概算が出来ないか、調べます。

最初に、握りと軍艦を
50kcal未満の、低カロリー組と、
50kcal以上の、高カロリー組に分けます。

低カロリー組には
下記のような、ネタがあります。

  • タコ、エビ、イカ、カニ
  • 貝類全般
  • タイなどの白身
  • マグロの赤身
  • こはだ、あじ、カツオなど、低脂肪の青魚
  • うに、とびっこなど、低脂肪の軍艦

平均値は約40kcalでした。

但し、上記のネタでも、マヨネーズ系
砂糖系醤油漬け系炙り系は全て、
高カロリー組に、移動です。

砂糖系には、便宜上、
シャリのない玉子焼きも、入れて下さい。

続いて、高カロリー組です。
上に挙げた、4つの系統に加え、
以下の、2種類が属します。

  • 脂肪を多く含んでいるもの
  • (赤身以外のマグロ、イクラ、鰻、穴子、
    サーモン、はまち、サバ、えんがわ etc.)

  • 納豆軍艦
  • (ちょっと、意外ですね)

グループ全体の、平均値は、
60kcalに、なりました。

今度は、細巻きです。
全15種類の、一本あたりの平均値は、
150kcalでした。

一人前には、通常、一本を六等分した内の半分、
三個入っているので、三個で一貫とします。
150kcalの半分ですから、75kcalですね。

この平均値だけで、概算できるか、
実際の一人前の数字と、照らし合わせながら、
検証していきましょう。

細巻きが入った、テイクアウトの、
『上握り』を、例として使います。

低カロリー組は、真鯛、天然ボイル車エビ、
しまあじ、ほたての計4貫で、40×4=160

高カロリー組は、中トロ、サーモン、
いくら、煮穴子の計4貫で、60 ×4=240

細巻きは、鉄火巻き3個。
3個で1貫扱いなので、75×1=75

概算カロリーは、160+240+75=475
実際のカロリーは、476kcal。
誤差は僅か、-1です。

その他、『日本橋』はぴったり一致!
『浜町』『三崎』『築地』は、
いずれも誤差、10kcal未満でした。

一方、一番、数値が離れていたのは、
『まぐろ盛り』で、-34 でした。

低カロリー握り、1貫分より、
小さい数字ですから、まあOKですね。

この方式が、三崎丸以外でも通用するか、
同じく小ぶりな、イトーヨーカドーの、
パック寿司で、確かめてみましょう。

今回購入したのは、10貫入り、
440kcal のパックです。

低カロリー組は、イカ2貫、貝柱の軍艦、
タコ、とびっこ、マグロの赤身が各1貫。
計6貫で、40×6=240

高カロリー組は、サーモン2貫、
ほたての甘煮と、玉子が各1貫の計4貫で、
60×4=240

概算カロリーは、
240+240=480kcalです。

実カロリーより、40kcal オーバーですが、
ギリギリ、セーフですね。

  • 低カロリー組 40kcal
  • 高カロリー組 60kcal
  • 細巻き    75kcal

小ぶりなお寿司の、大まかなカロリーは、
各組の1貫ごとの平均値で、出せそうです。

比較的ボリュームのある銀のさら

ab5e5e15c3b9960c0c503c3e26f40f62

宅配寿司の代表格、銀のさらも、
ネタ1貫の数値と、一人前の数値、
両方を、公開しています。

今度は、銀のさらのメニューを例にとって、
比較的ボリュームのある、お寿司の、
カロリーを、概算してみましょう。

同じメニューでも、場所によって、若干、
内容や、カロリーが、違うようです。

今回は、東日本版を中心に、
北海道版と、西日本版も、
一部、参考にしました。

握りと軍艦、計43種類(いなり含む)を、
特徴に基づいて、高低二つの組に分けます。

低カロリー組の、平均値は、
50kcalでした。

高カロリー組の、平均値は、
80kcalでした。

細巻きは、三崎丸同様、
六等分の半分3個を、1貫と考えます。
平均値は、100kcalでした。

一人前に2個しか、入っていない場合は、
66kcalで、計算します。

手巻き寿司入りの、メニューも多いので、
手巻き組も、作ります。

こちらは、1本平均140kcalでした。
1本1貫として、計算します。

検証例として、使うのは、
手巻きを含め10貫、入っている、
総カロリー704kcalの『匠』です。

低カロリー組は、マグロの赤身、イカ、
白身、甘エビ、ホタテ、ウニの、
合計6貫で、50×6=300

高カロリー組は、サーモン、玉子、
イクラの合計3貫、80×3= 240

ねぎトロ手巻きが1貫で、
140×1=140

概算カロリーは、300+240+140=680
実際のカロリーとの差は、704–680=24
まずまずでは、ありませんか?

その他、『お子様にぎり』『相模』
『信濃』北海道の『祭』と『宴』が、
誤差10kcal未満でした。

誤差が一番、大きかったのは、
東日本の『宴』で、+56でした。

低カロリー握り1個分の、数値を、
少々、上回ってしまいましたが、
どうにか、許容範囲内と言えそうです。

銀のさらに、匹敵するボリュームで、
カロリー表示のあるお店は、なかったので
外部との比較は、できませんでした。

でも、一つの目安として、
覚えておく価値は、あると思います。

4つの組、それぞれの平均値

  • 低カロリー 50kcal
  • 高カロリー 80kcal
  • 細巻き  100kcal
  • 手巻き  140kcal

良かったら、心の片隅に
留めておいて、下さいね。

b2dedf579d3e842fb4d6a695c091997c-300x150

まとめ

お寿司、一人前のカロリーは、
軽めに済ませても、400kcal前後
ガッツリ行けば、800kcalを越えます。

握りのシャリ1貫は、一般的に、
20g、33kcalくらいだそうです。

職人さんが、気難しそうじゃなかったら、
「シャリを、少な目にして下さい」
お願いすると、数値が下がりますよ。

でも、あまり神経質になると、
せっかくの美味しさが、半減してしまって、
精神衛生上、良くないです。

極端なまでに、深刻にならないで、
暇つぶしや、話題の繋ぎくらいの感じで、
気楽に、カロリー概算を、してみて下さい。

生姜や、緑茶は、
脂肪と、糖の吸収を抑えるそうです。
可能な限り、活用しましょう。

もちろん、黒烏龍茶も効果大ですよ(笑)

dae72bf8cf842ebc71fe82193ab394d72-300x150

タイトルとURLをコピーしました