電池の処分方法!電気屋さんが回収してくれる電池とは?

知りたい事

先日スーパーで買い物をして、
袋詰めをしていた台の隅に、
ボタン電池回収缶を見つけました。

食料品を買うようなスーパーでも
ボタン電池を回収してくれるんだ、
と感心していたら、

電気屋さんでも回収してくれるよね。」
と、一緒に買い物をしていた友人。

「じゃぁ、家に溜まった沢山の使用済み
電池
を持ち込んで、一気にすっきり
させようかな。」と私が意気込むと、

「電池も色々種類があるから、電気屋さん
だって、どの電池でもOKなわけじゃ
ないよ。」と友人が制してきました。

実は処分の仕方が分からず、家には、
いつか処分しようと思っていた乾電池や
ボタン電池に充電池が沢山眠っています。

そこで、断捨離名人の友人に電気屋
さんで回収してくれる電池について

教えてもらうことにしました。


電池の種類

まずは、電池の種類について
友人が教えてくれました。

  • 乾電池
    (円筒形、角形、コイン形)
  • 円筒形は、リモコンや時計、懐中電灯、
    シェーバーやおもちゃなどで馴染み
    深い生活用品に使われています。

    角形のものは、トランシーバーや
    家庭用火災報知器に使用されている
    そうで、あまり頻繁には見かけません。

    コイン形は、型式番号で区別します。
    CRBRから始まる番号が対象で、
    後述するボタン電池と区別しましょう。

    車のカギ(キーレスエントリータイプ)や、
    腕時計などでお馴染みですね。

  • ボタン電池
  • 小さいボタン電池は、型式番号が3つで、
    SR、PR、LRと書かれているものです。

    SR型は腕時計に、PR型は補聴器に、
    LR型は電子体温計などに使われている
    ようです。

  • 充電式電池
  • 使い切りタイプと違い、何度も繰り返し
    つかえる充電式タイプの電池です。

    携帯、スマホ、デジカメ、ビデオカメラ、
    コードレス電話機やラジコン、電動工具
    などに使われています。

    本体に印刷された3つの矢印が三角形
    かたどったマークが、目印となります。
    具体的にはこんな具合です。

    • Ni-Cd(ニカド電池)
    • Ni-MH(ニッケル水素電池)
    • Li-ion(リチウムイオン電池)
    • Pb(小形シール鉛蓄電池)

処分方法

電池の種類が整理できたところで、
実際の処分方法を、自分が住む
市町村に問い合わせてみることに。

大きくわけると3つに分類できます。

  • 単1~5の円筒形、角型、
    型式CR、BRから始まるコイン形の
    乾電池・・・市町村で回収
  • 現在乾電池に含まれる水銀はゼロですが、
    一般ごみに出されてしまうと、

    焼却施設を傷めてしまうため、
    市が別途回収するようになりました。

    市役所、図書館、スポーツセンターや
    公民館などの公共施設に、専用の
    回収ボックスが置かれており、

    使用済みの乾電池を、袋から出して
    裸で入れます。

    気になる絶縁処理(極をセロテープで
    カバーする等)は、要らないと係りの
    方が仰っていました。

  • ボタン電池・・・ボタン型電池回収
    協力店で回収
  • ボタン電池には、まだ僅かながら水銀が
    含まれる
    そうで、水銀を安全に処理する
    ために一般ごみでは出せません。

    市で回収を行っていないので、燃えない
    ゴミでこっそり出すと、水銀で不適切に
    環境を汚すことになりそうです。

  • 充電式電池・・・リサイクル協力店で回収
  • 使用済みの充電式電池には、貴重な資源
    が含まれているそうです。

    使い古しの充電式電池から、ステンレスの
    材料や、新しいニカド電池の材料が
    とれるそうです。有効利用したいですね。

電気屋さんで回収してくれる電池とは?

先述したように、乾電池は市で回収し、
ボタン型、充電式はそれぞれ協力する
店舗が回収をしてくれます。

ボタン型電池

ボタン型電池を回収してくれるお店を
私の住む市で探してみると、

電気屋さん、メガネ店(補聴器を扱う
お店)、時計店、カメラ店など

ボタン電池使う製品を販売するお店
もちろん、スーパーでも回収してくれる
ようでした。

具体的には、一般社団法人電池工業会のHP
から検索して調べることが出来ます。
http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php

回収缶に入れるときは、ボタンを
セロテープで包んで絶縁する必要
がある
ようです。

充電式電池

リサイクルシールがあるので分かり易い
充電式電池。

これも、電気屋さんやホームセンター、
スーパーなどで回収してくれるようです。

こちらも先述の法人のホームページから
最寄りのリサイクル協力店を検索できます。

https://www.jbrc-sys.com/brsp/a2A/itiran.G01

出すときに、端子部分をセロテープで
絶縁するようにしましょう。

まとめ

やっと処分方法がわかり、家にあった
使用済みの電池を処分できてすっきり
した気分になりました。

今まで型番がCRやBRで始まる
コイン形乾電池は、

てっきりボタン電池の一種だと
思い込んでいたのですが、乾電池の
仲間
で回収先も違うので、驚きでした。

コイン形には円筒形乾電池同様に、
水銀が含まれないので、
市が回収しても問題ないのだそう。

逆にボタン電池は水銀が微量にある為、
ゴミに出されても市は困るわけです。

ボタン電池の回収缶は、形が合わない
電池
は、入れられない穴の設計に
なっているそうです。

昔と違って沢山の種類の電池があって、
処分方法も勉強していかないとなぁ、
と時代の流れを感じました。

タイトルとURLをコピーしました