黄砂の時期は要注意! 洗濯物 の外干しは体に良くないって本当?

知りたい事

なんだか最近、目がかゆいと訴える息子、くしゃみ鼻水もでています。花粉症には、いままでなったことがないのにどうしてかしらと心配になりました。友達にその話をしたところ、意外な事を言われました。

A子「うちの娘も同じ症状だったのよ。病院で相談したらアレルギーが原因かもっていわれたの。アレルゲンの特定をしようと検査をしたら、はっきりわからなかったけど花粉ではなくて、多分今の時期に多い黄砂が原因かもしれませんって。」

私「エッ?黄砂?あの中国から飛んでくる黄砂が原因かもしれないの?」
A子「そうよ、それでうちは洗濯物外干しをやめたの。」

私は、友達の言葉に呆然としてしまいました。我が家にアレルギーの症状がある家族はいなかったので、あまり黄砂について気にしていなかったのです。洗濯物も当たり前のように外干ししていました。

私「洗濯物は外干ししちゃいけないのね・・・。」
A子「そりゃそうよ、洗濯物についている黄砂が体に入る可能性もあるからね。」

A子は自信を持って断言していましたが、わたしはどうしても気になって仕方がありませんでした。本当に黄砂の時は洗濯物を外干ししてはいけないのでしょうか?

もし、外干しするとどんな影響があるのでしょうか?もっと詳しく知りたくて、看護師の友人B子を訪ねてみることにしました。

黄砂の時洗濯物は外干しはダメ?

B子は黄砂についてとても詳しくて、色々と教えてくれました。

黄砂とは、主として中国砂漠高原からやってくる土や鉱物がまざっている砂塵のことです。中国内陸部のモンゴル砂漠やゴビ砂漠など、渇いた土地で巻き上げられた砂塵は、強い風に乗って日本に上陸します。

中国の汚染物質のpm2.5をはじめとした有害物質も付着していることがあり、深刻な問題になっています。

黄砂はアレルギーの原因になる?

黄砂が目や鼻に入れば、花粉症のようにアレルギー症状の原因になります。黄砂の中の粒子にはカビダニが含まれていることがあるので、気管支に入れば喘息になったり、皮膚につけばアトピー性皮膚炎をおこすこともあるので注意が必要です。



黄砂は2月~5月の間に日本に飛来しますが、一番のピークは4月です。この時期は、洗濯物の外干しをできるだけ避けて、室内干しにするほうが賢明です。室内干しにすると部屋が生乾きのような臭いがすることがあります。その場合空気清浄機を使うといやな臭いを防ぐことができます。

黄砂のときに外干しする場合は?

洗濯物の量が多い時厚いものなど、どうしても外干しする必要があるときは、取り込む前によく洗濯物を叩いて、黄砂を叩き落としましょう。マスクやゴーグル、めがねなどで目や鼻を保護してから行うと、黄砂を余分に吸い込まずにすみます。

窓が黄色く見えるほど黄砂がたくさん飛来した日に外に干してしまった日には、再度洗濯物を洗いなおした方が良いです。

気象庁には、黄砂の濃度や大気中の黄砂の総量について予測できるサイトがあります。予報数値に基づいた予測図や分布図で黄砂情報を得ることができるので、黄砂が気になる時期には、このサイトを利用すると便利です。

気象庁黄砂情報(予測図)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

まとめ

友人のA子に指摘されるまで、黄砂の被害について深く考えたことがありませんでした。今回のことで、はるか遠くからやってくる砂塵が人体に及ぼす影響についてあらためて考えさせられました。

黄砂が収まるまで、洗濯物の外干しを止めるようにしました。また、黄砂の情報にも気を配り、黄砂が大量に飛ぶと予想される日は、なるべく外出をさけ、外出時は息子と私はマスクをつけるようにしました。

そのおかげで、息子のアレルギー症状も徐々に改善していき、今はほとんど症状がでなくなっています。

タイトルとURLをコピーしました