駐車スペース前の道路が狭い!スムーズな車庫入れステップとは?

ハウトゥ

「あー!!やばいよ、
左頭すっちゃうじゃん!」

「ええーー!!どうしよう。。
もう無理!母さん代わって!」

免許取り立ての社会人の息子が、
家の車で車庫入れの練習中、
助手席の私に泣きついてきました。

そう、運転初心者にとって核心は、
なんといっても「車庫入れ」です。

しかも、我が家の車庫の前は、
かなり道幅がせまい道路なので、
よりグレードが高いのです。

「車庫入れ難しいのわかるけど、
慣れてこうね。車庫入れで焦ってる
男って、女の子に引かれるよ。」

「げっ。。。。。そうだよね。
でも車庫入れのコツって何?」
とすがるように見つめる息子。

そこで道路が狭い場所でのスムーズな
車庫入れのステップ
を調べてみました。

スムーズな車庫入れ6ステップとは?

ただでさえ、車庫入れは、難しく
感じるものです。

それが車庫前の道幅が狭ければ、
切替し幅に余裕がない分、
さらに緊張するのも当然です。

どんなステップを踏めば、
スムーズに入るのでしょう?

今回は、車庫の入口の右側から
バックで入れるケース

例にとってみてみましょう。

幅寄せとまっすぐ前進

車庫入り口から運転席まで、
幅70cmを目安に幅寄せします。

もちろん、車体は車庫入り口と
平行にさせましょう。

その幅をキープしたまま、
車庫入り口の右角から運転席まで、
約1m程の場所まで前進し停車。

IMG_0283-300x300

停止後切り替えしてから前進

停止したまま
ハンドルを左いっぱいに
切りましょう。

切り終えたら、ゆっくり前進。

右ミラーに車庫入り口の右角が
みえてきます。

その右角と車体の延長線が
合う場所まで
前進して
STOP!

IMG_0277-300x300

停止後タイヤをまっすぐに

停止したまま、タイヤをまっすぐに
戻します。

車庫入口の角と後輪タイヤ合わせ

タイヤがまっすぐなまま
バックします。

車庫入口の右角と、右後輪タイヤが
同じ位置になるところでストップ。

停止後ハンドル切り替えしてバック

車庫入口の右角と、
右後輪タイヤが
合った場所で停止したら、

ハンドルを思いっ切り
右に切りましょう。

ゆっくりバックします。

道幅が狭いので、
ハンドルをきった状態で
バックすると、

前方の左端頭をする危険が
あることを忘れないように。

つまり、ここでは2つの箇所に注意を
向けましょう。

  • 右ミラーで、車体の右側
    すらないよう注意
  • 車体感覚で、車体左端の頭
    すらないよう注意

IMG_0285-300x300

前進とバックの繰り返し

車の後部左端が、壁にぶつからないような
位置まできたら停止。

IMG_0280-300x300

ハンドルを左にきります。
そして前方の左頭部
注意しながら前進して停止。

ハンドルを右にきります。
そしてバックしましょう。

つまり
前進時は、左にきり、
バック時は、右にきります。

きる時は、停止させてた状態で
ハンドル操作
を行います。

車を動かしながらのハンドル操作は、
慣れないうちは、「切りすぎ」
てしまうからです。

バックと前進を繰り返します。

車を車庫の真ん中の位置に、
幅寄せできたら、完了です。

まとめ

「そういえば、最近車庫入れ
泣きべそかかなく
なったんじゃない?」

車庫入れ手順
マスターした息子に
聞いてみました。

「実はショッピングセンターの
屋上駐車場で、何回も
駐車練習したんだ。

うちの道幅目安に
空き缶を置いて、
ぶつけないようにって。」

「えらい熱心ねぇ。
車でデートしてくれる子でも
できたの?」

とさぐりを入れる私。

「まぁね。でも自分の車買うときは、
絶対リアモニターか
アラウンドモニター
付きにする。

そんでもって、むちゃ広い
車庫スペースのある家に引っ越す!」

とお金のかかって仕方ない
将来像を語る息子。

『運転技術を磨こうよ。。』と
おせっかいしたくなる母でした。

タイトルとURLをコピーしました