飛行機の手荷物検査 毎回スムーズに通るにはベルトは外すべき?

雑学

飛行機に乗る際の手荷物検査場

何気にベルトの扱いって
面倒くさくないですか?

私はいつも飛行機に乗る時、
手荷物検査でベルトを外しています。

しかし、周りを見ていると、
外さずに金属探知のゲートを
クリアしている人もいますよね?

私は外すのが当然だと
小さい時から思っていたのですが、
外さなくても問題ないのでしょうか?

かといって、ゲートで引っかかって
ベルトを外している人も見ます。

並んでいる間に、小物をすべて体から
出すのはいいのですが、戻す時は
どんどん次の人が来るので大変
ですよね。

外さなくてもいいなら
外したくないものです。

ファッションによっては、
ベルトを外すとズボンが落ちやすくて、
困る人もいらっしゃいますよね。

女性の場合、検査場でベルトを付けにくい
時もあります。

金属探知ゲートの仕組み
どのような物なのでしょうか?

どんな条件になると、
赤ランプが付くのでしょうか?

今回は金属探知ゲートのシステムについて
調べ、手荷物検査場をスムーズに通過する
方法
について考えてみました。


警報音は金属量で鳴る!

保安上の観点から、具体的なゲートの
仕組みはご説明できませんが、あの機械は、
体についている金属量で反応します。

世界各国でテロなどの大きな事件が
起こったこともあり、
最近はその感度レベルが上がったそうです。

そのため、今まで大丈夫だった
ベルトでもひっかかることがあります。

また、国内線より、国際線の方が
セキュリティーレベルが
高くなっている
そうです。

アメリカでは、日本よりセキュリティーが
厳しく、靴も脱いでゲートを通ります。

具体的な金属量はわかりませんが、
ベルトのバックル程度の金属で
反応するのであれば、

  • 手術等で取り込んだステントやボルト
  • 歯の矯正装置

などの、簡単に取り外せない物
付けていると心配になりますよね。

結論から言うと、大丈夫ですし、
もしひっかかっても、口頭で伝えれば、
問題なく通れます


セキュリティレベルが上がって、
安全に飛行する事ができるのであれば、
その制度に協力していきたいですね。

手荷物検査をスムーズに通るために

094223-300x300

やっぱり、ベルトは外してから
通るのがベスト
です。

最近ではスーツ用のシンプルなベルトでも、
引っかかることがあるそうです。

人は、ベルトの他にも、

  • 携帯
  • 音楽プレーヤー
  • 財布

など様々な物を身に着けています。

その他にも、パソコンなども手荷物で
運びますね。

手荷物検査場に入る前には、必ず
そういった貴重品を取り出してから

並びます。

どうせその作業があるのですから、
面倒でもベルトも外しましょう。

ゲートでひっかかって、そこで慌てるより、
事前に準備した方が余裕が持てますしね。

また後列の方に迷惑もかからないので
良いですね。

できれば、ベルトの脱着が苦にならない
格好で来れるといいですね。

まとめ

ベルトは予め外してから
手荷物検査場に入るよう
おすすめしました。

しかし、冒頭で述べたように、
手荷物検査が終えた後、そういった
貴重品を回収するのが大変なんですよね。

004012-300x300

なぜならX線検査を終えた荷物を
受け取ろうと、続々と後続の人が
来るからです。

詰まらないように、急いで受け取らない
いけません。

どうやったらスムーズに小物たちを
回収し、搭乗口へ進めるでしょうか。

ポイントは、ポケットに入っている
細々とした貴重品

これは、予め小さな巾着などに
入れておきましょう


手荷物検査場ですべてを
ポケットに戻そうとすると、
結構時間がかかってしまいます。

ベルトを装着して・・・
パソコンを鞄にしまって・・・

細かな貴重品は巾着ごと持ち、
後で搭乗待ちの間にゆっくりと
しまいましょう。

飛行機が遅れないためにも、
余裕をもって手荷物検査に
臨みたいですね。

余談ですが、知人が結婚式の余興に使う
おもちゃの拳銃を手荷物で運びました。

その際、某地方空港では手荷物検査、
問題なく通過したのですが、都市空港で
警察に捕まり、そのせいで飛行機の出発も
遅れたそうです。

出発時刻ギリギリに検査場を通ったことが、
遅れの原因になりました。

周りの人に迷惑をかけないためにも、
時間に余裕をもって手荷物検査場には
行きましょう!!

タイトルとURLをコピーしました