夢が怖いので眠れない!”悪夢”を見ない方法はあるの?

おすすめ・コツ

先日、同じ職場の人が「ときどきすごく怖い夢を見てしまって、眠れないことがある」という話をしていました。

すると、僕も私も、と、怖い夢を見てうなされた経験を持つ人がちらほら。

ゾンビに追いかけられる夢とか、狭いところに閉じ込められる夢とか、出るわ出るわ、みんなの世界で怖い思いをしているみたい。

中には「徹夜で作った資料が一夜明けたら白紙になってた」とか、生々しい夢を見て目覚めた経験がある人も。

そりゃ確かに怖い

でも、怖い夢って、どうして見てしまうんでしょう?見ないで済む方法ってあるんでしょうか?

悪夢から解放され安眠を手に入れ、眠れない夜とサヨナラする方法、探ってみましょう!



なぜ人は夢を見るの?

まずは、人はなぜ夢を見るのか、そのへんから見ていきたいと思います。

って、ほんと不思議ですよね。

経験したり見聞きしたことならまだしも、奇想天外な、わけのわからない、予想外の夢を見ることもあります。

人間のは、睡眠中メンテナンスを行っているらしいんです。

その日の出来事を思い出し、記憶しなおしたり、過去の記憶と結びつけたりしながら整理しているらしい。

なんとも不思議な話!

人間のには、まだまだ、わからないことがたくさんあるようですが、とにかく眠っている間も脳は活動を続けているらしいんです。

ところで、人の眠りには「レム睡眠」「ノンレム睡眠」がある、ということ、聞いたことありますか?

「レム睡眠」とは、体は眠っていて脳が活動をしている状態のことで、「ノンレム睡眠」は脳も休んでいる状態のこと。

どっちの状態の時も夢は見てるらしいんですが、記憶に残る夢「レム睡眠」のときに見ると言われています。

「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」は、90分くらいのサイクルで繰り返されるそうなので、一晩で「レム睡眠」状態が4、5回訪れるとすると、夢も4、5回見ていることになるんです。

「ええ~?夢なんてめったに見ないけど?」という人もいるかもしれませんが、実際には誰でも、夢を見てることは見てるらしい。

「レム睡眠」の合間に「ノンレム睡眠」をしっかりとることができずに、脳を休めることができないと、夢をたくさん見てしまい、目覚めたときも感覚が残ってる、ということみたいです。

怖い夢を見るのはなぜ?

意味不明な夢や、良い夢ならまだいいですが、じゃあ、怖い夢ばかり見てしまうのはなぜ?

悪い夢怖い夢を見て眠れない理由は、いくつかあると考えられています。

  • 発熱病気
  • 寝方・寝姿・姿勢
  • ストレス
  • カフェインの摂りすぎ
  • アルコール・夜食の摂りすぎ

つまり、寝ている間の状態が悪いとき、苦しいときに、怖い夢を引き起こしてしまう可能性が高いようなんです。

うつぶせになったままだったり、上に重いものが覆いかぶさっていたり、狭い場所で窮屈な寝方をして寝返りが打てなかったりで、ちゃんと眠れないとか……。

うまく呼吸ができず、無呼吸状態になってしまったりして「苦しい」と感じると、それが悪い記憶と結びついて、怖い夢につながってしまう可能性があるんですね。

ストレスも、睡眠の妨げになります。

また、たくさん食べた後で、がまだ消化作業をしている途中だと、脳が十分に活動できないため、いい睡眠ができない、眠れない、ということもあるようです。

怖い夢を見ないためには

と、いうことは、睡眠の質を上げて「ノンレム睡眠」をしっかりとれるようにしていけば、怖い夢を見て眠れない!ということもなくなるはず!

仕事が忙しいときや、体調が悪いときは、良い睡眠というのもなかなか難しいかもしれませんが……。

とにかく、寝る前にリラックスすることが大切です。

怖い夢で眠れないのはもういやだ!という人は、就寝前、こんなところを気をつけてみてください。

  • 体にあう枕&寝具をチョイス
  • 適度な室温に調整
  • 晩酌は控えめ
  • 食事や風呂の後すぐ寝ない
  • 就寝前のパソコンスマホは控える
  • 就寝前はホットミルクやハーブティーを
  • ストレッチなどでよく体をほぐす
  • 深呼吸

まとめ

私個人は、普段、夢はほとんど見ません

というか、見てはいるけど覚えてないだけ、なんですよね。

眠れない、という経験もナシ

それなりにストレス心配事は抱えているつもりなんですが、今までは、うまいこと「ノンレム睡眠」ができてたんですね。

私はお酒が飲めないんで晩酌はしないし、家族の事情もあって夕食が早めなので、そういうところがうまく眠りに作用していたのかも。

怖い夢を見てしまって眠れない夜が続くと、体に響きます。

ゆったりリラックスしてよい眠りにつけるよう、心がけてみてください!

タイトルとURLをコピーしました