カチューシャの作り方!ビーズでキラリとかわいい一品

ハウトゥ

手芸好きの女の人のことを、手芸女子
と呼んだりしていますが
そんな手芸好きがちょっとお困りなのが

手芸の入門編から上級者まで使われる素材。
ビーズ

085686-300x225

手芸キットの中にセット商品として
入っている分にはいいのですが
そこからレベルアップして

自分で素材を買い、オリジナル作品
生み出している人はこのビーズ
半端に余ってしまうことが多いそうです。

私の母が手芸好きで、よく布を買ってきて
手作りのカードケース名刺入れを作ったり
していますが、ビーズは使いたくないとか。

その理由が、半端に余ってしまうから。
ビーズも単品の単色使いするわけにはいきませんから
必ずいろんな種類のものを、何色か買うと思います。

そうして出てきた余りビーズ
使い道に悩み、困るそうです。

なので、今回は余ったビーズを使って
最近手作りする人が増えてきたヘアアクセ
カチューシャの作り方を勉強していきたいと思います。



ビーズカチューシャをこどもっぽくしないためには?

130526-300x225

ビーズっていうとなにを想像しますか?
アクリル系、それとも、パール系のものやガラス
ウッドもの、はたまたインドビーズ

ビーズと一口に言ってもその種類は非常に豊富です。

アクリルなどはガラスほどの透明度がなく
軽くて安いので大量に使う作品に向いていますし
パール系のビーズは主役を総なめにする存在感です。

普通のビーズだと安っぽくなって
こどものもののようになってしまうのは
素材になにを使っているかとか

単純に組み合わせの問題もあるのかもしれませんね。

なので、スワロフスキー系のビーズと
アクリル系のビーズを組み合わせて適度に高級感
出したものにするとよいかと。

素材の色に黄色を選べばパーティなどの
華やかな場にも似合う、きれいなものに
仕上がるかと思います。

カチューシャ作りに必要なもの

今回準備するものは

  • 鉄芯のカチューシャ
  • 好みのビーズ
  • グログランリボン(横うねのある平織りテープ)

リボンは2㎝幅のもの45㎝
5㎜幅のもの40㎝を用意してください。

  • 両面テープ(3㎜幅のもの)
  • 接着剤(木工用ボンド)
  • テグス

  • 糸(あればメタリックのもの)
  • ビーズ用の針
  • クリップか洗濯バサミを4つ

鉄芯カチューシャは「貴和製作所」さんのものが
4㎜幅のもの1個292円でネット販売されています。
東京の方なら「浅草橋」に本店を構えていらして

他にも支店など、検索したら出てきますので
東京にお住まいの方は覗いてみられると
いいかもしれませんね。

カチューシャの色はお好きなもので構いません
リボンを貼るので、中は見えなくなります。

では、材料がそろったところで
カチューシャ作りスタートです!

1.リボンを貼ってコーティングしていきます

2㎝幅のグログランリボンを40㎝に切ります。

リボンはお好きな色をチョイスしてくださいね。

両面テープカチューシャに貼ります。
もし、3㎜幅がなければ普通のものを
縦に切って使ってください。

はくり紙をはがしたら、リボンの中心に貼ります。
曲がらないように気をつけて
慎重第一にやっていってください。

うまく貼れたら、今度はカチューシャの内側
両面テープを貼ります。

上下に出ているリボンの片側を内側に
折り曲げて貼りつけます

折り曲げたリボンの上に同じように、両面テープ
貼って、はくり紙をはがし
同じように折り曲げて貼っていきましょう。

鉄芯は、むき出しの状態でもいいのでしょうが
そのままだと、頭に飾った時、痛いと思いますし
安定が悪いです。

なので、リボンで包んでやることをおすすめします。

2.ビーズを使ってモチーフを作る

ビーズはおおよその予想をつけて
ご用意ください。
今回の目安としてはテグス1mを埋めるぐらいです。

100から300ぐらいではないでしょうか?
ちょっと数えてないので、適当に数種類を袋で
お買い求めください(㎏単位ではないですよ!)。

テグスを1mで切り、ビーズを3つ通します。

4つ目を通したら、通したのとは逆側のテグスの
4つ目のビーズに通して、中で交差させ
ぎゅっと引っ張って固定します。

左右のテグスに1つずつ通していき
次のビーズで交差させて固定

これをカチューシャの長さ
40㎝になるまで繰り返します。

一言口出し

この時、多少大きめのビーズが入っても大丈夫です。
スワロフスキー系のしずく型のものを加えて
ぱっと華やかにするのもいいでしょう。

バランスを見ながら、作業を進めていってください。

黄色を基調とした場合は、透明のものや
パール系のものを加えてみるのも
面白いかもしれません。

特にパール系のものは、ぐっと
大人っぽくなりますのでおすすめです。

長さが40㎝になったら、最後は片側に3つ通して
左右のテグスを結んでしまいましょう。

堅結びにするとしっかりしますが、もしも
やり直しをしたい場合にはおすすめしません。
これで満足となったら結びましょう。

この方法がわかりにくい場合は、下に載せた動画
針を使った初心者向けのブレスレットの
作り方が紹介されています。

これよりは多く編まなければ
いけなくなるでしょうが
ひとつ、参考にしてみてください。


3.作ったモチーフをカチューシャに留める

を使って、カチューシャ本体にモチーフ
留めていきましょう。
ビーズ用のに糸を通して、2本取りにします。

最初のところ、留めはじめのところは3回ぐらい
ぐるぐる巻いておくと安心ですね。

モチーフを当てて、交差に使った部分を
かがるように巻き巻きしていきます。

巻き終わりははじめと同じようにぐるぐる巻いて
糸を切断し、しっかり縛っておきましょう。

4.ちょっとひと手間

ここまでで使っていない材料がありますね。
5㎜幅のグログランリボンと接着剤、最初の時に
切って使った2㎝幅のリボンの残り挟むもの

これらを使ってお店のもののような
仕上がりにしていきましょう。

カチューシャの内側、ビーズを留めた裏面
糸が丸見えだとちょっと残念ですよね?
接着剤を塗り5㎜幅のグログランリボンを貼ります。

カチューシャよりリボンの幅が広い場合は
切って調節しましょう。

次に、最初に使った2㎝幅のリボン5㎝を半分に切ります。
2.5㎝ですね。

接着剤をしっかり一面に塗ったら
カチューシャの両端に巻きます。
端は数㎜外に、あえて出しておきます

接着剤が乾くまでの間クリップか洗濯バサミ
押さえておくと、さらにきれいな仕上がりになります。

触らないように放置して乾燥させます。

できあがりです

動画を探してみたのですが、ビーズのカチューシャを
作っておられる方で、動画を撮影している方
おられないようです。

代わりにリボンを貼りつける簡単な
カチューシャ作りの動画を見つけてきましたので
リボンを貼る時に参考にしてみてください。

動画のカチューシャは、幅の広い歯の
ついたものですので出来上がりの雰囲気はだいぶ
違いますが、リボンを貼る時のコツが紹介されて

いるので、あくまで参考までにとどめて
ご覧いただければと思います。


さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回のは文字だけで、作業を表現するもので
わかりにくい場所もあったかもしれません。

そのあたりのちょっとここ、意味がわかりませんが?
というような場所は動画を見ていただくか
試行錯誤していただければと思います。

物作りはいつも試行錯誤の連続です。

そうして、経験値を積んでいって
徐々に自分で納得のいくものが
作れていくのではないかと思います。

いっぱい練習して、いっぱい試して
自分だけのオリジナルカチューシャ
作りあげてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました