靴の革底!超簡単に手入れをするならこの方法!

ハウトゥ

最近は、高級な靴がブームなのだそうです。
高級な靴といえば、革靴を思い浮かべます。
特に、底まで革となるととても高価です。

革の靴は、履き慣れると
ぴったりと、足に馴染ん
とても、歩きやすくなりますね。

吸湿性がよく、返りも良い。
質感もよく、美しいというのが
人気の理由でしょうか。

でも、お手入れがちょっと面倒くさいのが
難点です。

甲の部分は、自分で簡単に拭いたり
するでしょうが底のお手入れも
忘れてはいけません。


お気に入りの靴なら、尚更お手入れしましょう。
丁寧に扱って、メンテナンスもすれば
10年以上も、履くことが出来ますよ。


革底の靴 お手入れはどうやるの?

革底は、湿気を呼吸するので
足の蒸れを、防いでくれます。


しかし、その分、地面の水分も吸収するので
お手入れが欠かせません。

13b86bb77d8cf19eeabcefdfa70318e2_s-300x198

革底は、乾燥や、ひび割れしやすいので
ミンクオイルを塗り込みます。

これにより、耐水性や柔軟性がよくなります。
雨で濡れてしまった後は、
必ず、塗り込むようにしましょう。

革底の、基本的なお手入れの方法は、
下記の通りです。

  1. 靴ブラシで、土や汚れ等の汚れを落とす
  2. 布で、ミンクオイルを底全体に塗り込む
  3. 底と甲の間も、見落とさないように塗る
  4. 綺麗な布で、余分なオイルを拭き取る

これは、手間がかかりそうですね。
いくら、お気に入りの靴と言っても
そんなに頻繁に、出来そうにありません。

もっと簡単に、お手入れしたい
と思ったら、どうすればいいでしょうか?

市販の あの便利グッズを使いましょう

何の、便利グッズかというと、
それは、なんと、メラミンスポンジ

そう、100円ショップなどで売っている
洗剤いらずで、綺麗になる、
あのメラミンスポンジを、使うのです。

靴底は、当然、汚れて傷だらけです。
革底は、元は平でつるつるしてますので、

履き始めは、アスファルトなどに
わざと擦りつけて、傷をつけて
滑りにくくして、履きます。

ですので、その汚れや、毛羽を取るのに
靴ブラシや、濡らした布では
中々、綺麗にはなりません。

だけど、上記の、1のところ
メラミンスポンジを使えば
圧倒的に、綺麗になるのです。

メラミンスポンジに、水を含ませて
ゴシゴシ擦っても、メラミンスポンジ自体が
革底を傷めることは、ないようです。

綺麗になったら、陰干しをして
2から4の作業をしましょう。

もっと手間をはぶきたかったらコレ!

メラミンスポンジを、使うのさえ面倒だと
思ったら、どうしましょうか。

方法はただひとつ。
なんとなんと、

革靴を、丸ごと自宅の洗濯機で洗うのです。

0889470c4fdbda1722cc29e4518a4d25_s-300x200

え? 革を洗濯機に入れて、大丈夫なの?
ごわごわになるんじゃないの?
と思うでしょう。

ところが、最近は、革専用の洗剤があるので
それを使って、丸洗いが可能になりました。

革専用洗剤には、保湿成分や、色落ち防止剤
含まれていて、縮んだり、ごわごわせずに
革のしっとり感や、ふわふわ感が蘇ります。

カビや、汗など水溶性の汚れ
ばっちり取れて、
コストも、そんなにかかりません。

洗って乾くまでは、
3日から5日程、かかりますが

革靴は、1日履いて、1日休ませる、
という履き方をしますので
その期間で、綺麗になるなら早い物です。

でも、それさえも面倒臭い!と思ったら、
今は、あちこちに出来ている、
靴専門の、クリーニング店に出しましょう。

コストはかかりますが、
とても綺麗になって戻って来ます。

さいごに

わたしは、靴が好きで、
昔は、オール革の靴をよく履いてました。

履けば履くほど、足にフィットするし、
つるつるの綺麗な革底と、匂いが好きで
それを傷めるのが嫌なのと、滑るのが怖くて

購入するとすぐに、修理専門店に持って行って
ゴムの靴底を、貼ってもらっていました。

当然、底の手入れなど、
したことはありませんでした。

最近は、布や合皮の靴ばかりですが
思い入れのある、お気に入りの革靴は、
箱に入れて、置いてあります。

何年も、出していないので、
どうなっているのか、ちょっと怖いですが

一度、様子を見て、お手入れするのも
良いかも知れないと、思いました。

タイトルとURLをコピーしました