ママ友との距離の置き方!上手にフェードアウトできるポイントはコレ♪

知りたい事

我が子が幼稚園に通っていた当時、私には
悩んでいたことがありました。

ff6c37c431780869635ef83e2b4db6e2_s-300x200

というのも、子供同士は仲良しなんだけど、
その子のママが正直なところ、苦手でした。

子供のためを思えば、多少はガマンしつつ
やってはいたものの、やっぱり疲れるんです。

特に、幼稚園や公園で顔を合わすのは、
いつも同じようなメンバー

我が子達が小中学生になった今となっては、
どうすればよかったのかも知り、世渡り
うまくなりましたが。

今だから言える、ママ友との距離を置き方!
心が軽くなる方法をこっそり教えますね♪


ママ友とは子供の友人の母親!

そもそも、ママ友って何なの?

小さな子供の行動範囲の中に、もれなく
関係してくる、子供の親という存在。

389a00eaf075671137bc2e23f801b6c5_s-200x300

 
ママ友は、もともとの友人関係とは違い、
子供を通じて知り合うことが多いですよね。

子供同士が仲良くしていれば、その親とも
お付き合いする場面は急激に増えるもの。

あっという間に、親密な関係になります。

しかし、ママ友の中には、人を振り回したり
会えば人の悪口ばかりな人、派閥を作る人など

自分にとっては、悪い影響を与えるママ友も
いるものですね。

特に、保護者が介入することがほとんどの
幼稚園までの子供を持つママにとっては、
その関りが重要視されることも。

だからこそ、上手にお付き合いしたいですよね。

ママ友と続く関係って一生?

しかし、ママ友との関係って、ずーっと続く
訳ではないんです。

小学校入学、習い事を辞める、クラス替えなどの
転機で、さっと潮が引くように関係性がなくなる
ことがあります。

私にも経験がありますが、子供の送り迎え
しなくなるので、ママ友とも遭遇する機会が
激減していきます。

子供がになっているママ友との関係は、
何かのきっかけで、フェードアウトするもの
なんです。

もちろん、子供の友人の親として出会い、
その後も自分自身の友人として、関係が良好に
続く場合もあります。

そのママ友の存在は、子供の存在なしでも
自分の友人として迎え入れることができるか?

自分にとって、ママ友の存在を見直すことも
大事なことですよね。

それでも、このママ友と一緒に居るのは辛い、
もう無理、距離を置きたい・・・。

ストレスを抱えたままでは、自分だけでなく
子供にも影響が出てきます。

心のモヤモヤを解消するには、こんな乗り切り方
ありますよ♪

ママ友との距離を置く方法4つ!

もうこれ以上、このママ友とは絶対に
付き合いたくない!

と、完全無視という訳にはいきませんよね。
子供同士の関係性にも支障が出ますから。

ここは、相手に深入りさせない・しない
工夫をしていきましょう。

92d5bf4900de5429fbf1301657254440_s-300x200

ママ友との関係をフェードアウトさせるよう
距離を置きたい場合に、大事なポイント
具体的に見ていきましょうね。

断り上手になろう

ママ友との場面に限らず、上手に断ることが
できると、人間関係がスムーズにいきますね。

相手にとって、断られるということは、あまり
いい気分ではありませんよね。

だからこそ、自分に原因や理由があるから
今回はごめんなさい、というように仕向けます。

「この後、○時からピアノがあるの。」
「今日は、病院に行く日なの。」

そんな理由なら、波風が立ちにくいですよ。

おしゃべりは聞き役に手短に

顔を合わせた時には、あいさつ程度の話で
さっさと退陣しましょう。

長話は厳禁です。

自分から話のネタを振らずに、聞くだけ
相槌を打つだけ、にしておきましょう。

話に一区切りがついたり、間が空いたところで、
「この後、○○しなきゃいけないから。」など
自分の都合を理由にして、その場を離れます。

自分が去った後でも、「ところでね、」と、
しばらく会話は続くもの。

長居すると、深入りされる原因になりますよ。

顔を合わせる機会を減らす

距離を置きたいママ友と、出会わないよう
生活サイクルを変えてみます。

例えば、幼稚園の送り迎えの時間を早める
いつものスーパーでは買い物しない、など。

4a8795a1752ab95383e9801ec925aa26_s-210x300

遭遇しなければ、会って会話する機会
減りますね。

ママ友からのお誘いは毎回応じない

苦手なママ友に遭遇しないようにしたり、
会話に注意していても、避けて通れないのが
あちらからのお誘いです。

できれば、あんまり関わりたくないな、と
思っていても、全て断ってしまえば、波風
立つでしょう。

お誘いの頻度にもよりますが、毎回は応じず
3回に1回ぐらいのペースで断ります。

どうしても断ることができなければ、理由を
付けて、会の途中で退席するなどします。

幼稚園外での会合などは、親密度を加速させます。

なるべく、少しづつ距離を置いていくように
していくと、後味も悪くなりませんね。

まとめ

このママ友と居ると、疲れてしまう。
性格が合わずに苦労している。

それでも、ママ友との関係を断ち切れず
いるのは、自分なりのしがらみがあるから。

しかし、そのしがらみも一時的なものです。

子供が成長し、過去を振り返ってみれば、
あの時は狭い人間関係の中に居たものだな、
と思うものですよ。

まだ小さな子供がいるママにとっては、
今の世界が全てになってしまいがちです。

この時点の、この関係だけが、一生続くことは
ありませんよ。

広い世界に一歩が踏み出せるように
視野を広げてみませんか♪

タイトルとURLをコピーしました